わが親父が今日で還暦を迎えた
そぅ、60年生きてきたわけです。
まずはおめでとう

あ、ちゃんと言いますよ、本人に。
何かあげようかと思ってるが、
まだ何も用意してない。
今日か明日中にちょこっと物色してこないとな~。
ちなみに当の本人は、今日と明日の二日間旅行に行く
おかんと二人で長野に行くと言っていた。
まぁ~夫婦円満で何よりですわ
60年て、数字で見るとなんとも途方もなく思えるけど、
実際俺なんかはもう半分切ってるんだよね
そう考えると焦る気持ちも生まれてくる。
でも、最近思うが俺はやっぱり、
ウサギではなくカメだなと。
ウサギにはなれない性分だなと。
ただ、カメでウサギを追い越したいという野心を持っているわけで。
今読んでる本の中で、
人生は大体5年を周期に変化していくと書かれていた。
歌い始めて3年が過ぎてる俺。
あと2年ほどは下積みが続く・・・そんな風にも考えれるね。
正直、親孝行はなぁ~んにも出来ていない。
親が元気なうちに少しでも結果を出したいなという気持ちは常にある。
でも焦ったところで仕方のない分野でもあり、
辛抱強く我慢することも必要。
俺がギター弾くようになったのは親父の影響。
それが、今歌っていることにも繋がってるわけだ。
感謝しなければいけない。
生きる環境に恵まれていることにも感謝です


そぅ、60年生きてきたわけです。
まずはおめでとう


あ、ちゃんと言いますよ、本人に。
何かあげようかと思ってるが、
まだ何も用意してない。
今日か明日中にちょこっと物色してこないとな~。
ちなみに当の本人は、今日と明日の二日間旅行に行く

おかんと二人で長野に行くと言っていた。
まぁ~夫婦円満で何よりですわ

60年て、数字で見るとなんとも途方もなく思えるけど、
実際俺なんかはもう半分切ってるんだよね

そう考えると焦る気持ちも生まれてくる。
でも、最近思うが俺はやっぱり、
ウサギではなくカメだなと。
ウサギにはなれない性分だなと。
ただ、カメでウサギを追い越したいという野心を持っているわけで。
今読んでる本の中で、
人生は大体5年を周期に変化していくと書かれていた。
歌い始めて3年が過ぎてる俺。
あと2年ほどは下積みが続く・・・そんな風にも考えれるね。
正直、親孝行はなぁ~んにも出来ていない。
親が元気なうちに少しでも結果を出したいなという気持ちは常にある。
でも焦ったところで仕方のない分野でもあり、
辛抱強く我慢することも必要。
俺がギター弾くようになったのは親父の影響。
それが、今歌っていることにも繋がってるわけだ。
感謝しなければいけない。
生きる環境に恵まれていることにも感謝です

