昨夜、晩飯を食べながら何となくラジオを聴いていた。
すると、とても興味深いお話が・・・。
携帯電話の充電に関してです
最近、ソーラーパワー(太陽光発電)の携帯も出てきた様子。
まだ初期段階だろうけど、
近いうちにもっと進化していくでしょう
それは予想出来る。
お話はそれではなく、
新たな充電システムの開発について・・・でした。
なんと、人間の脈と体熱を利用して充電するという、
聞いた事もないシステムなのね
もちろんまだ製品化に辿り着いたわけではない。
そもそも、まだアイデアが出たという段階にすぎない。
これから研究を重ねていくという。
このアイデアを出したのは、インドの15歳の女の子
色んなアイデアを募る大会があって
そこにこのアイデアを応募したんだと。
結果、大賞には選ばれず敢闘賞止まりだった。
ただ、これを聞いた米国スタンフォード大学の研究員が
是非このアイデアを利用したいとの申し出をしたそうな。
今後研究を重ね、製品化を目指すそう。
15歳の女の子がとんでもない発想をするわけです
世界は広い。
ほんとに製品化したら凄ぇよ
きっと携帯電話だけに止まらず、
色んな商品に利用可能なアイデアになるだろうし。
間違いなくエコでしょう。
発想って大事やね。
感性とも言う。
大人になると頭が固くなっていかんわ
すると、とても興味深いお話が・・・。
携帯電話の充電に関してです
最近、ソーラーパワー(太陽光発電)の携帯も出てきた様子。
まだ初期段階だろうけど、
近いうちにもっと進化していくでしょう
それは予想出来る。
お話はそれではなく、
新たな充電システムの開発について・・・でした。
なんと、人間の脈と体熱を利用して充電するという、
聞いた事もないシステムなのね
もちろんまだ製品化に辿り着いたわけではない。
そもそも、まだアイデアが出たという段階にすぎない。
これから研究を重ねていくという。
このアイデアを出したのは、インドの15歳の女の子
色んなアイデアを募る大会があって
そこにこのアイデアを応募したんだと。
結果、大賞には選ばれず敢闘賞止まりだった。
ただ、これを聞いた米国スタンフォード大学の研究員が
是非このアイデアを利用したいとの申し出をしたそうな。
今後研究を重ね、製品化を目指すそう。
15歳の女の子がとんでもない発想をするわけです
世界は広い。
ほんとに製品化したら凄ぇよ
きっと携帯電話だけに止まらず、
色んな商品に利用可能なアイデアになるだろうし。
間違いなくエコでしょう。
発想って大事やね。
感性とも言う。
大人になると頭が固くなっていかんわ