日曜日のRINCOLOさんにて、結構驚く出会いがあった
最後に俺が歌い終えた後、
一人の男性客さんから声を掛けられた。
「昔バンドやってませんでしたか??
nil~admirariっていう・・・」
どうやら、バンド時代に
うちのライブを観に来てくれていた方なようで、
俺を覚えていてくれたのです。
本気でびっくりしたね。
その頃の俺を覚えていてくれたこともそうだし、
バンド名を聞いたのも超久々だったんで
今の俺は、以前バンドをやってたという意識すらない。
だって歌ってる期間の方がもぅ上回ってるからね~
当時はギター担当であり、
今は完全に歌い手になってるわけで、
パッと見では誰も気付かないと思う。
その方にも言われたけど、
ステージに立った瞬間に
アーティストとしての何かを感じて思い出したそうな。
嬉しかったね、
ちゃんとアーティストとして見てもらえて
「アーティストとしての何か」
それは失ってはいかんモノであるけど、
それが何なのかは自分でも分からないのね。
たぶんアーティストさんみんなそうだと思うけど。
それだけ、ステージってのは異空間の場所なんだろな
過去の自分の話ってのはだいぶ照れ臭さがありますが、
ちょっと懐かしい気持ちにもなりましたわ
そんな、予想もしていない出会いが
RINCOLOさんにてあったというわけです
最後に俺が歌い終えた後、
一人の男性客さんから声を掛けられた。
「昔バンドやってませんでしたか??
nil~admirariっていう・・・」
どうやら、バンド時代に
うちのライブを観に来てくれていた方なようで、
俺を覚えていてくれたのです。
本気でびっくりしたね。
その頃の俺を覚えていてくれたこともそうだし、
バンド名を聞いたのも超久々だったんで
今の俺は、以前バンドをやってたという意識すらない。
だって歌ってる期間の方がもぅ上回ってるからね~
当時はギター担当であり、
今は完全に歌い手になってるわけで、
パッと見では誰も気付かないと思う。
その方にも言われたけど、
ステージに立った瞬間に
アーティストとしての何かを感じて思い出したそうな。
嬉しかったね、
ちゃんとアーティストとして見てもらえて
「アーティストとしての何か」
それは失ってはいかんモノであるけど、
それが何なのかは自分でも分からないのね。
たぶんアーティストさんみんなそうだと思うけど。
それだけ、ステージってのは異空間の場所なんだろな
過去の自分の話ってのはだいぶ照れ臭さがありますが、
ちょっと懐かしい気持ちにもなりましたわ
そんな、予想もしていない出会いが
RINCOLOさんにてあったというわけです