YouTubeに家で弾き語りした「食パンのうた」を載せてるけど、
先日、piopareさんという方から
「これをカバーしたい」というご連絡があった
もちろん何の問題もないし、
興味を持ってもらえて光栄なんでOKしたのね。
そしたら、ほんの1~2日中に、
アレンジされた状態で動画まで制作されていたのです
それがこちら↓
歌ってるのもpiopareさんご自身。
http://www.youtube.com/watch?v=An_yhYdRib8
バックの打ち込みとか、
どう考えても時間がかかるはずのモノを
短時間で仕上げてしまわれていて、だいぶ驚きましたわ
この曲は、とにかく爽やかさを前面に出すこと。
その雰囲気がちゃんと出ている。
ありがたい事です
何がって、単にカバーしてもらえた事ではなく、
会ったこともない見ず知らずの方が
俺の曲で楽しんでもらえてるという事が、
何よりも嬉しいのね
ネット社会を危惧する声も多々あるけど、
こういう出会いがあるのは非常に喜ばしいことだと思うな
ちなみにpiopareさん、滋賀県在住の方で、
主にピアノを演奏されている方でした
http://www.youtube.com/user/piopare
やっぱり、音楽人だね
先日、piopareさんという方から
「これをカバーしたい」というご連絡があった
もちろん何の問題もないし、
興味を持ってもらえて光栄なんでOKしたのね。
そしたら、ほんの1~2日中に、
アレンジされた状態で動画まで制作されていたのです
それがこちら↓
歌ってるのもpiopareさんご自身。
http://www.youtube.com/watch?v=An_yhYdRib8
バックの打ち込みとか、
どう考えても時間がかかるはずのモノを
短時間で仕上げてしまわれていて、だいぶ驚きましたわ
この曲は、とにかく爽やかさを前面に出すこと。
その雰囲気がちゃんと出ている。
ありがたい事です
何がって、単にカバーしてもらえた事ではなく、
会ったこともない見ず知らずの方が
俺の曲で楽しんでもらえてるという事が、
何よりも嬉しいのね
ネット社会を危惧する声も多々あるけど、
こういう出会いがあるのは非常に喜ばしいことだと思うな
ちなみにpiopareさん、滋賀県在住の方で、
主にピアノを演奏されている方でした
http://www.youtube.com/user/piopare
やっぱり、音楽人だね