地下道へ立ち入ると、
柔らかくなびくようなギターの旋律が流れてきた。
「ありゃ?先客か?」
と思い歩いて行ったら、
5月に御殿場で対バンするU&Iさんのお二人だった
翌日(今日ね)にP-STAGEでライブがあるんで、
その為のビラ配りをしながら演奏されていた
普通に驚きました
特にこの場所でユニットさんが演られてるのは
初めて観たし。
ご自分達の集客の為に少しでも努力しようとしていたのね。
そういう姿勢は見習うべき事ですな
今夜20時~なんで、興味がおありの方は
ハイレベルなライブを観に行きましょうね
もちろん俺は行くさね
元々俺が到着するまでと決めていたご様子で、
俺の準備完了に伴って交代していただきました。
・・・で、そうこうしてたら
お二人が俺のフライヤーを持ち抱えて
ビラ配りを始めるではないですか
もの凄いありがたいのと同時に、
もの凄い恐縮しましたわ
だって俺から見れば大先輩だからね。。。
これね~~もちろん分かってはいた事なんだけど、
一人で歌ってるよりも二人以上でやった方が
少なくともフライヤーのハケは格段に良いんだよ。
比べ物にならんほどにね。
分かってはいた事だけど、
一人で歌う以上、まずは一人でやって
うまくいかない点はその都度改善していこうと思ってたのさ。
でも、実際効率は良くないんだよね、一人だと
今でもそこに関してはなかなか改善出来てない。
昨日はおかげ様でいつもよりも多くの方に受け取ってもらえました。
それだけでも感謝・感謝なんだけど、
ギターのINA♪さんがご自分のギターを取り出して、
「リードとっていい?」と俺に提案。
お断りする理由なんてどこにもありまへん
快諾して、そのままギター二人バージョンで
何曲も歌いました
別に合わせたことなんて一度もないんだけど、
ほんとに技術力のあるプレイヤーさんて
その場でどうにでも対応出来ちゃうんだよね~。
カバー・オリジナル含めたくさん歌わせてもらいました
ただ、できれば歌うんじゃなくて
客観的に聴いていたかったというのが本音かも。。。(笑)
1時間~1時間半ぐらい経ったところで
お二人は帰路へつきました。
帰る間際に無理矢理撮らせてもらいました
ほんとに感謝感謝です
その後はいつも通り一人でね。
まぁ~原点に戻った気持ちで、
通過する方々のこころを少しでも和ませる事が出来たらと
歌い続けましたわ
立ち止まってくれた方々、
フライヤーを持ち帰ってくれた方々、
反応を示してくれた方々、
再度来てくれた中学生さん達、
CD買ってくれた男の子、
皆さんありがとうございました
この後、清水町にある「バッカスのへそ」というレストランへ
ライブイベントを観に行ったけど、
それはまた明日書きますよ
次週土曜日は、地下道で歌う前に
野外ライブイベントへ参加します。
numazoo企画
・場所/沼津仲見世・沼津中央公園
・時間/仲見世 11:45~12:15
中央公園 12:45~13:15
二箇所で歌って、その後地下道へ行きますよ~
柔らかくなびくようなギターの旋律が流れてきた。
「ありゃ?先客か?」
と思い歩いて行ったら、
5月に御殿場で対バンするU&Iさんのお二人だった
翌日(今日ね)にP-STAGEでライブがあるんで、
その為のビラ配りをしながら演奏されていた
普通に驚きました
特にこの場所でユニットさんが演られてるのは
初めて観たし。
ご自分達の集客の為に少しでも努力しようとしていたのね。
そういう姿勢は見習うべき事ですな
今夜20時~なんで、興味がおありの方は
ハイレベルなライブを観に行きましょうね
もちろん俺は行くさね
元々俺が到着するまでと決めていたご様子で、
俺の準備完了に伴って交代していただきました。
・・・で、そうこうしてたら
お二人が俺のフライヤーを持ち抱えて
ビラ配りを始めるではないですか
もの凄いありがたいのと同時に、
もの凄い恐縮しましたわ
だって俺から見れば大先輩だからね。。。
これね~~もちろん分かってはいた事なんだけど、
一人で歌ってるよりも二人以上でやった方が
少なくともフライヤーのハケは格段に良いんだよ。
比べ物にならんほどにね。
分かってはいた事だけど、
一人で歌う以上、まずは一人でやって
うまくいかない点はその都度改善していこうと思ってたのさ。
でも、実際効率は良くないんだよね、一人だと
今でもそこに関してはなかなか改善出来てない。
昨日はおかげ様でいつもよりも多くの方に受け取ってもらえました。
それだけでも感謝・感謝なんだけど、
ギターのINA♪さんがご自分のギターを取り出して、
「リードとっていい?」と俺に提案。
お断りする理由なんてどこにもありまへん
快諾して、そのままギター二人バージョンで
何曲も歌いました
別に合わせたことなんて一度もないんだけど、
ほんとに技術力のあるプレイヤーさんて
その場でどうにでも対応出来ちゃうんだよね~。
カバー・オリジナル含めたくさん歌わせてもらいました
ただ、できれば歌うんじゃなくて
客観的に聴いていたかったというのが本音かも。。。(笑)
1時間~1時間半ぐらい経ったところで
お二人は帰路へつきました。
帰る間際に無理矢理撮らせてもらいました
ほんとに感謝感謝です
その後はいつも通り一人でね。
まぁ~原点に戻った気持ちで、
通過する方々のこころを少しでも和ませる事が出来たらと
歌い続けましたわ
立ち止まってくれた方々、
フライヤーを持ち帰ってくれた方々、
反応を示してくれた方々、
再度来てくれた中学生さん達、
CD買ってくれた男の子、
皆さんありがとうございました
この後、清水町にある「バッカスのへそ」というレストランへ
ライブイベントを観に行ったけど、
それはまた明日書きますよ
次週土曜日は、地下道で歌う前に
野外ライブイベントへ参加します。
numazoo企画
・場所/沼津仲見世・沼津中央公園
・時間/仲見世 11:45~12:15
中央公園 12:45~13:15
二箇所で歌って、その後地下道へ行きますよ~