楽譜とは。

2011年05月19日 07時00分12秒 | Weblog
先日、22(日)の練習と別の打ち合わせを兼ね、
直美先生宅へ

慎純とレッスン中でした↓



二人ともピアノを教える先生であるけど、
歌唱に関しても通じてる。
俺みたいなPOPSの歌い方ではなく、
特に直美先生は声楽の歌唱だね
声の出し方がまるっきり違う。
俺は我流だからねぇ~。

俺が声楽の歌い方で歌ったら
たぶん全然変わってしまうと思うんで、
真似しようとは思わないけどね


お二人のレッスンの後、
慎純と俺でリハーサル。
22(日)の為にね。

で、終わってから俺もちょびっとピアノを弾いた。
尾崎の「I Love You」を弾いたら
出だしのイントロ途中で慎純からストップがかかった。

「え?そこ違う!」

なんか明らかに1音おかしいんだと
いやでもね、この曲に関しては楽譜通りに覚えたのよと、
何度も抗議したわけ(笑)

昨夜、楽譜を見て確かめてみた。


・・・・・・


あ、僕が間違ってました、はい

俺、最初にピアノで覚えた曲がこれだったんだけど、
それからずっと間違って覚えてたことになる。


「楽譜なんて大っ嫌いだ」(笑)


おたまじゃくしとか、意味分かんねーし

楽譜に八つ当たりした昨夜の俺。
結構久々に楽譜というものをちゃんと見たんだけど、
あかんね、気分悪くなる(笑)

もひとつ、タイ(伸ばす部分)に音を入れてしまってたことも
ダメ出しされた。

いい~じゃん
アレンジだよ、アレンジ(笑)
楽譜なんてもぅ知らんわぃ(笑)



僕の楽譜の見方は、
基本おたまじゃくしだけしか見ません。
他の記号は、分からんから見ない。
おたまじゃくしを見て、一個ずつ音程を数えていくのだ

ワタクシ、雑草です
エリートさなんて、どこにも無いのだぁよ
今後も楽譜と仲良くなるつもりはございません(笑)



この日の晩ご飯~↓



慎純と3人で。
メインは刺し身。
これがまたプリプリで。。。
その辺の安いスーパー物とは違いました

うん、貰いっ放しだ。。。