朝一番で、父ちゃんを病院へ(月一の定期受診)連れて行きました。
それでも順番は最後のほうです。一番手の方は、いったい何時に来てるんだろう?
脳梗塞などの脳疾患の患者さんが多い病院なので、片マヒのリハビリがてら、歩いている方もいらっしゃいます。皆さん一生懸命なんです。
なのに、うちの父ちゃんときたら・・・。むんっ!
先生に『なぜリハビリをしないの?』『体動かすと心臓苦しいですか?』なんて聞かれても、笑ったまま『なんにもしたくないだけ・・・』と答える始末・・・。まったくやる気がないんです。
リハビリって、QOLを上げて生活の質を良くするためにするんですよね。うちの父ちゃんは、脳梗塞の後『なんにも考えず、なんにもしないで』19年も経ってしまっています。今後いったい、どうしたいんだろう・・・。
今日からばあちゃんはショートステイに行きました。これで少しは睡眠が改善できるかも・・・。
ちなみに『本日のペレット消費量』は10kgでした。私が留守をしている間に、室温が27度まで上昇してしまったようなのですが、母ちゃんがストーブを止めないままでいたので『夏日』になってしまいました。しっかりとスイッチの切り替え方を伝授しましたが、覚えてくれたかな?