まだ暗いうち(3時過ぎ)から行動を開始したばあちゃん。
肌着シャツと下ズボン姿で寒いだろうに、ボケーっとしながらも洗面所で入れ歯を洗っています。
着る服は前日のうちに用意してあるのですが、着る順番がメチャクチャで困ります。
普通は薄手で小さいものから着ていくのでしょうが、毛糸のハッピ→上っ張り→厚手のセーター→薄手のセーター→ブラウス→下着と、順序が逆なんです。
着せなおそうとすると『ほんでねぇっ!』って、じょっぱるし・・・。
しばらく経って気分が『朝モード』になったところで、脱がせて着せなおすことになります。
毎朝こんな調子で慣れっこですが、どうにかならないものでしょうか・・・。
----------
今日はぬくかったので、ペレットの消費量は12kg強でした。
明日も小春日和らしいので、ぬくいうちに燃料を買いに行ってきます。
ついでにペレットストーブの大掃除でもしようかな。
----------
融けた雪の下から、ピンクの菊が『新鮮な状態』で顔を出しました。
きれいなのでお仏壇に供えました。