やっと木々が紅葉🍁してきましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6e/1908e8c110f2325917c777c1a7aba430.jpg?1732365174)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6f/d84b563bab8fb97cc933f6e8ce193ab8.jpg?1732366151)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/56/09a24f48502a929cbce3f75d2b998e16.jpg?1732366151)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/54/494636bef62d7eb3a42b65aa431f37c6.jpg?1732366151)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d9/c891c00498f397a365d9f03274a64bbc.jpg?1732367306)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ac/f1d22479d89ec5547ba2bc2b02184790.jpg?1732366547)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ae/5709efd549605c04d81c00d5c06a2b81.jpg?1732366547)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1d/24da48a0e2fd93b28f5725b5b710fb34.jpg?1732367451)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7e/0a64283c834e9472dc440fc9c30313da.jpg?1732368466)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ae/9fdad0e7386fe530ed546ba6f97a8409.jpg?1732368466)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a3/787e4eecaa324778a6bdf6efba6150fd.jpg?1732368466)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/81/40bd63f21b0c2a7eda9309e1cd0c6662.jpg?1732369200)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/65/c3cb8f2211af429eacb81812c8438abb.jpg?1732369200)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e3/d9e430975a207a7dbe7a3660eae1b0cf.jpg?1732369200)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9c/be87c64369558c74f7fefa94d80783c2.jpg?1732370090)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1d/3f9645b65f32ac380be4349f4006aa7f.jpg?1732370090)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9d/fa8c61fdca91076e9c5053ae3db482d4.jpg?1732370090)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0c/05c5c37857c9296ecfda5131301ad40b.jpg?1732370090)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1a/9207a079c740a3a6db18190d01974c76.jpg?1732370090)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a6/50aa1a5ee0e616eeb166ec91b71e7a7f.jpg?1732370625)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fb/216c263d433d7d03ba1664d777230dc3.jpg?1732370711)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/eb/2520440d0656610471a0cfdac3895c8f.jpg?1732370905)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/04/1279628b0b61b7f8fd7529ebc845f21d.jpg?1732370905)
秋が来たなと思ったらあっと言う間に冬になってしまいそうです。
先月、10月の勉強会はあったのですが風邪をひいてしまい💦教室に行けませんでした😭
たまに熱を出すのは体のデトックスになるのでいいのですが、タイミングが〜良くなかった。 教室に行けなくてとても残念でした。
みなさんも風邪には気をつけましょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6e/1908e8c110f2325917c777c1a7aba430.jpg?1732365174)
10月から小倉さんが新しくお仲間に加わりました👏👏👏💓✨✨新しい仲間が増えるのはとても嬉しいです😊
小倉さんが描いたリス🐿️がとっても可愛い😍です。リスのポーズや表情、毛並みの感じがとても良いです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6f/d84b563bab8fb97cc933f6e8ce193ab8.jpg?1732366151)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/56/09a24f48502a929cbce3f75d2b998e16.jpg?1732366151)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/54/494636bef62d7eb3a42b65aa431f37c6.jpg?1732366151)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d9/c891c00498f397a365d9f03274a64bbc.jpg?1732367306)
書道をされてると伺いました、線質が良いですね。水墨画歴はまだ数年とは思えません!
墨色も綺麗です✨ 迷いなく墨を置かないとこのような墨色にはなりません。
どんどん上手になっていかれるでしょう、これからが楽しみです😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ac/f1d22479d89ec5547ba2bc2b02184790.jpg?1732366547)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ae/5709efd549605c04d81c00d5c06a2b81.jpg?1732366547)
私は藤が描きたいなと、紙を変えたり墨を変えてみたりと試行錯誤中💦
花の色はどこまで濃くするのが良いか、葉の粗密はどうするか?
1番の問題は枝も花も葉も同じような力?大きさで描いてる事・・・
教室に持っていき、みんなに見て貰えると冷静になれます。 それだけでもありがたい場所だなと感謝しています✨✨✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1d/24da48a0e2fd93b28f5725b5b710fb34.jpg?1732367451)
大阪国際水墨画芸術展から絵が帰ってきました🐉 タイトルは「翔雲龍」
何か気づきました?翔は、そう!大谷翔平さんから一字頂いてタイトルにいたしました😊
ただのミーハーですね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7e/0a64283c834e9472dc440fc9c30313da.jpg?1732368466)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ae/9fdad0e7386fe530ed546ba6f97a8409.jpg?1732368466)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a3/787e4eecaa324778a6bdf6efba6150fd.jpg?1732368466)
水谷さんが芭蕉の葉と鶴などを描いてこられました。お正月に良さそうな絵ですね🎍
4枚並んでますが、微妙に違います、何枚目が良いですかね?
同じように描いてるつもりでも、手の動きや墨ののり具合で一枚として同じ物にはなりません💦 ここは良くても、この部分はこちらの方がいいと一枚に全てが上手く行く事はなかなか無く、それが墨絵の面白い所でもあります。
水谷さんのリス🐿️もとても可愛い😍です。
アップにして見て欲しい!なんとも味のある顔をしています✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/81/40bd63f21b0c2a7eda9309e1cd0c6662.jpg?1732369200)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/65/c3cb8f2211af429eacb81812c8438abb.jpg?1732369200)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e3/d9e430975a207a7dbe7a3660eae1b0cf.jpg?1732369200)
平野さんが描いてこられた絵です。
いろんな景色に挑戦されてます✨👏👏👏
しかも一つ一つの絵が大きい😆
最後の雲海いいですね〜
こんな景色を目の前で見てみたいです。
雲海も水墨画にピッタリな題材ですよね、また挑戦したいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9c/be87c64369558c74f7fefa94d80783c2.jpg?1732370090)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1d/3f9645b65f32ac380be4349f4006aa7f.jpg?1732370090)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9d/fa8c61fdca91076e9c5053ae3db482d4.jpg?1732370090)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0c/05c5c37857c9296ecfda5131301ad40b.jpg?1732370090)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1a/9207a079c740a3a6db18190d01974c76.jpg?1732370090)
坂本さんは今月は墨色中心でしたね👀
どれも大胆な構図です、絵に広がりを感じるので実際の紙の大きさより、絵が大きく見えます😊
丁寧に描き過ぎるとこのようには見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a6/50aa1a5ee0e616eeb166ec91b71e7a7f.jpg?1732370625)
坂本さんが教室でパッと描いた菊が綺麗だったので、真似させて貰いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fb/216c263d433d7d03ba1664d777230dc3.jpg?1732370711)
私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d9/f481453de1e87a63bbf7226976063af1.jpg?1732370712)
水谷さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d9/f481453de1e87a63bbf7226976063af1.jpg?1732370712)
水谷さん
同じように描いたつもりでもバランスとっていくと花が増えたり😅葉っぱが増えたり
違う絵が出来上がってしまいます💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/eb/2520440d0656610471a0cfdac3895c8f.jpg?1732370905)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/04/1279628b0b61b7f8fd7529ebc845f21d.jpg?1732370905)
楢木さんが文芸雑誌を持ってきてくれました👏👏👏 表紙と挿絵を描かれてます!
文章もすばらしく、松尾芭蕉の奥の細道から話が始まり、旅の足取りを真似て実際に旅に出るという感じで話が続いていきます。
引き込まれるようにお話しを読ませて頂きました。一つ興味をもって行動される楢木さんを尊敬します✨✨✨
好奇心は新たな出会いや人の繋がりを生みますね。なぜ?どうして?いつまでもそのような感覚を大事にしたいと思いました。
来月は12月16日🍁
またよろしくお願いします!