2024年も後わずかですね、一年が早い・・・
毎年言ってます😆
去年より今年、今年より来年、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/74/5b789c80d6be16b23a81435bfabdc731.jpg?1734788052)
楢木さんの朝日?夕日?を浴びた島の絵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/66/aba7f9928b796e1495214c41443d69d8.jpg?1734956907)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ba/68a88531b5b7d1787a1a281d51050a0b.jpg?1734956907)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/be/b82fbaa7b0e5edbb2f86772e7c47837e.jpg?1734958041)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/56/175563d6fff7cca40bb9e83df7aaa0f3.jpg?1734956907)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/af/afa13aa645116572c4bfc3f6915fa04c.jpg?1734958111)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/29/9ccda741a6e7f938c9e9292bfb12b265.jpg?1734958833)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/da/59f6a05c3dd652ed90aa7d30c66c853a.jpg?1734958833)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7f/2fb01fd1206d2bfd40f0433404c952c2.jpg?1734960107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8e/fcc3a9b2f887b67ebf7e752223bbb096.jpg?1734960108)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f0/904967b198f55dfd1ad811d1bf0452b2.jpg?1734960384)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/89/d57576cf0d7eda99d3d85139214d2325.jpg?1734960384)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/70/14b71a99b6f03f37e5963daa2f1a533a.jpg?1734960384)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e0/f36ce8dae427f476521c18a71129fae5.jpg?1734960384)
少しづつでも続ける事が出来れば何かしら成長出来ると思っています😊
みなさん、共に励んでいきましょ💓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/74/5b789c80d6be16b23a81435bfabdc731.jpg?1734788052)
楢木さんの朝日?夕日?を浴びた島の絵です。
描きたいと思う素材を見つけてきて、果敢に挑戦しているのがいいですね😊
技術的にはまだまだ出来る事があると思うのですが、自分が描きたいものを描いてるので素直な思いを感じます💓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/66/aba7f9928b796e1495214c41443d69d8.jpg?1734956907)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ba/68a88531b5b7d1787a1a281d51050a0b.jpg?1734956907)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/be/b82fbaa7b0e5edbb2f86772e7c47837e.jpg?1734958041)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/56/175563d6fff7cca40bb9e83df7aaa0f3.jpg?1734956907)
平野さんが描いてきた絵です。
平野さんも描きたい風景を自由に描いてます。
高原のような絵を何枚も描いていますが、この場所はこの絵がいいけど、ここはこっちの方がいい、構図はこれが1番なんだけどと、こっちがよければ、あっちがよく無い・・・
一枚の絵に良い所がなかなか全てが収まりません💦 何枚も同じもの書いたときアルアルです。 同じ写真を見てるはずなんですけどねー手が同じものを描いてくれません😭
3.4枚目は和年先生が残してくれたお手本を描いてきたものです。
和年先生の絵は一枚の絵の中に墨色が豊富で、真似するのも大変です😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/af/afa13aa645116572c4bfc3f6915fa04c.jpg?1734958111)
水谷さんの鶴と蓮子
鶴はお正月にピッタリです🎍
和年先生の鶴に背景をオリジナルで加えてアレンジしています。 背景のアレンジ次第でいくらでも絵が生まれますね、私も見習っていきたいと思います😊
水谷さんは白梅の枝を加えましたね。
お正月らしいです✨✨✨
梅の枝のラインが鶴の首の黒い所より、白い胴体にかかる方がメリハリが出るのでは?と思ったのですが、どうでしょう?
蓮は坂本さんの雰囲気の蓮🪷です。坂本さんは今回の教室をお休みされたので感想が頂けなかったのが残念でした。
きっと来年は体調も整って、ますますパワーアップして教えて頂けると思います👍👍👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/29/9ccda741a6e7f938c9e9292bfb12b265.jpg?1734958833)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/da/59f6a05c3dd652ed90aa7d30c66c853a.jpg?1734958833)
坂本さんがお休みなのに、坂本さんの様な絵が・・・👀 小倉さんの絵です😆
以前から坂本さんに習っていただけあって絵の雰囲気が坂本さんそのものです👏👏👏
蝶やリス、鳥、猫などが生き物入ると絵の中にストーリーが想像出来て楽しい絵になります🖼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7f/2fb01fd1206d2bfd40f0433404c952c2.jpg?1734960107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8e/fcc3a9b2f887b67ebf7e752223bbb096.jpg?1734960108)
私は久しぶりに山を描いていました。
雲海や山の雰囲気は墨色が合いますね⛰️
たまには描いて手が忘れないようにしておきたいです。
2枚目は桜の手本をちゎっと縦長に・・・
見事に間延びしてしまいました😅
構図も紙の大きさに合わせて調整できる様になりたいです💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f0/904967b198f55dfd1ad811d1bf0452b2.jpg?1734960384)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/89/d57576cf0d7eda99d3d85139214d2325.jpg?1734960384)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/70/14b71a99b6f03f37e5963daa2f1a533a.jpg?1734960384)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e0/f36ce8dae427f476521c18a71129fae5.jpg?1734960384)
Kさんの絵です。
今回もたくさん持ってきてくれました。
なんでしょう、この安定感。
構図の力って大きいですね、紙に合わせた構図の撮り方が完璧なんじゃないかと思います。思いつきで描き始める事ってないんだろうな🧐
どれも流石な作品ばかりです👏👏👏
4月に展覧会をするのでその話し合いもした今年最後の教室でした。
まだまだ先だと思っていたのにもうそんな時期になったんだと時間の過ぎるのが早く感じられます。
準備していきましょうね👍
一年間お疲れ様でした、一年楽しく学ぶ事が出来ました、みなさまありがとうございます。
来年もよろしくお願いします🙏✨🎉
来月も第三月曜日
なやプラザでお会いしましょう〜
良いお年をお迎え下さい💓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます