ビジネスパーソン向けのオンライン講座で「テレワーク下の健康管理」がテーマの動画を視聴。すぐ取り組めそうで印象に残ったのは①ブロッコリーをよく食べる②起き抜けの白湯にレモン果汁をプラス③16時間のプチ断食(たとえば土曜日の18時に夕食をとって翌日曜日は10時に朝食)の三つ。起き抜けの白湯は習慣なので、さっそくおとといの夜にポッカレモンをスーパーで購入し、きのうの朝から実行しています。
あす土曜日の出勤に備えたプチリフレッシュにと蔵前のカクウチフタバへ。生ビール大はお約束ながら、めずらしく乾きものの柿ピーをはじめに購入。ワカメのごま油あえ、ザーサイといっしょに楽しみました。帰りはバス停に直行せず目と鼻の先にあるスーパー「ヤマザキ」に寄り、豚カツ海老フライ卵とじ丼と翌朝用のハムチーズパンとバターフレーキーを買いました。
通勤の地下鉄車中で加藤諦三の論考を拳拳服膺する毎日。ひとことで言うなら「プロアクティブな人」「レジリエンスのある人」を心がけるべし、とでもなりますか。詳しくは論考所収の「PHP」845号(2018年9月10日発行)をご参照ください。
久しぶりにやってきました有楽町ガード下。いつものように屋外カウンターでサッポロ赤星大瓶を本マグロぶつとゲソ天で飲み干しました。会計はカウンター特典10%引きでしめて1120円。ごちそうさまでした。
〈10月10日追記〉店の名は「ほていちゃん」といいます。
きのうは休憩時間を使って表参道にある新潟物産館「ネスパス」を訪問。プチ進物にと「よろしく千萬あるべし」200㎜(税込506円)を2本購入したついでに「魚沼のきりざい」(税込240円)も。「きりざい」とは野沢菜、ダイコン、ニンジンのしょう油漬けを細かく刻んだもの。新潟県中越地方では納豆とあえて温かい白飯とまぜて食べます。飾らない、かつ気どらないおかずながら美味。家庭では冬の常備菜の野沢菜漬けを刻んで納豆とあえるのが一般的。市販品を買ったのは初めてです。