今日午後二時からフジテレビの『ザ・ノンフィクション』という番組で、今年初めから取材を始めた企画が放送されます。テーマは、信州・王滝村での財政再建への闘いを描いたものです。
まちが潰れる、ということが現実に夕張市で起きてから、財政破綻の申請を総務省にしないで、自前でなんとかしようという動きが地方の自治体で始まっています。自治体の放漫財政運営が原因であったり、小泉内閣時代の「三位一体改革」で補助金や交付金のカット、にもかかわらず地方への財源移譲が進まなかったりという国の怠慢なども重なって、地方財政は青息吐息です。
そんな地域のひとつを取材しました。長野県と岐阜県境に位置する村、木曽御嶽山の麓の村、王滝が舞台です。
□番組 フジテレビ 『ザ・ノンフィクション』
□放送日時 8月5日(日)午後2時~3時
□番組タイトル 「ふるさとは消えない~信州・王滝村のたたかい~」
※ご意見をお聞かせ下さい。
最新の画像もっと見る
最近の「地方行政」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事