△▽YT Chill House Work ▽△

夫婦共働、3児の母の日記です。

臨月妊婦のコーディネート

2016年04月17日 | 日記
来てくださってありがとうございます。


昨日、
早朝(4:30am)から南部で仕事からの
古宇利島マジックアワーRUN in 今帰仁村でハーフマラソン
というハードスケジュールをこなした旦那さんが

今日は疲れたから何か食べに(飲みに)行きたいな~
とリクエストがあり、家から5分の焼肉屋さんに行きました。

旦那さんは疲れたときや寝てないとき、
早く帰って寝たい!というより
早くビールが飲みたい!という人です。

それでなくても毎日晩酌してますが、、


炊飯器の下のライスストッカーの右の大きなペットボトルは旦那さんの焼酎です。
ビール → 焼酎炭酸割をほぼ毎日です。

皆さんの旦那様もそんなもんですか?



それにしても気づけば焼肉長い間来てなかったな~
妊娠して脂っこいのが無理になってたからなのか
Mちゃん連れて行くのが大変だからか。

子供が生まれる前は月3、4回焼肉でした。
今考えるとすごい。


Mちゃんはアンパンマンにも肉やジュースを与えます。




妊婦が焼肉を食べると産まれるというジンクスがありますよね。

まだ36週なので産まれる事は無いだろうと思いましたが
帰宅してからかなりの腹痛に見舞われ
お腹が一気に下がった気がしました。。

腸が消化してるときの音、ぐるぐる~ってやつが
みぞおちの辺りから聞こえてくるからびっくりです。
そういや今、腸ってどこにあるんだろ?と思って
検索してみたら…すごい。
内蔵の位置ってこんなに自由自在で良いんですね。
妊娠って本当に不思議です。


妊娠中は着るものにもこまりますね。
季節によっても必要な服が変わるけど
一時のことなのであまりマタニティ服は買いたくありません。。
私は今回、手持ちのワンピースや大きめの服で持ちこたえました。←
下着やレギンスはどうしてもマタニティ用でないと苦しくて何点か購入しましたが。


先日記載した通り、今日は身内の四十九日がありました。

マタニティー 喪服 でググったらちゃんと妊婦用の喪服があるんですね。
授乳口が付いてるのもあるようで便利そうです!

けどマタニティーの喪服を買っても次また着る機会が一生のうちあるか無いか… 多分無いです。
買うなら普通の喪服を買いたいところです。。

なので今回は少しカジュアルになるのを許して頂き
手持ちの黒のオールインワンで行きました。


この服はマタニティー用ではありません。


ちなみに親子遠足にはこんな服で行きました。

白いシャツは旦那さんのです。


妊娠中で無くても
特に季節が変わるタイミングでいつも、
着るのが無い…何着ればいいんだ!
と言いだしてしまいます。


お金の使い方と整理整頓に目覚めた今の私は、
限られたスペースのクローゼットには
長く付き合いたい大好きな服だけを並べておいて
本当に欲しい素敵な服と出会えた時にだけ購入して迎え入れたいと心から思います。
毎月服を購入してるのに、着る服が無い!と言っていた時より、
数ヶ月に一度しか購入していない今の方が満たされているから不思議です。
単に歳をとったからなのか・・・?






読んでくださってありがとうございました。