△▽YT Chill House Work ▽△

夫婦共働、3児の母の日記です。

鏡台(もどき)の整理整頓

2016年04月21日 | 掃除・片付け
来てくださってありがとうございます。



今日の旦那さんのお弁当。

豚肉と油揚げの砂糖醤油炒めというのを
初めて作りました。
もう野菜がほとんど無かったので。





からの私のお昼ご飯

・炊飯器に残ったご飯全部(多い)
・賞味期限4/15の納豆
・生卵
・旦那さんのお弁当の端切


お昼ご飯兼残り物処理です。





無事鏡台(もどき)の片付けが終わりました~!

もうこの家にいるうちは何も買い足したくないので
収納をまたもやダンボール工作しました。
引っ越すときは心置きなく捨てます。

引き出しにしまう物と出しておくもの
どっちにするかよ~~く考えました。
疲れました。←

鏡台で使ってる物は8割くらい頂き物です。
10年くらい持ってるものも沢山。
昔とは私も送り主も趣味が変わったので
今はちょっと違うな~というのも多々ありますが
大事にしたいのには変わりないので使っていきます。


before




after



台上に出しておくものはこれら↓




引き出しの中はこんな感じです

2段めからは旦那さんの服が入っています。



すっきりして良かったです。


この箪笥と鏡は引っ越してきたとき
旦那さんのお母さんが婚礼箪笥の一部をくれたものです。

他にも、ネックレスやジュエリーボックス系いくつかと
ポーチ・収納ケースその他諸々これまで
友人や母からもらってきたものばっかりです。

これからも大事にしていこうと思います。






読んでくれてありがとうございました。

おすすめのお店です

2016年04月21日 | 日記
来てくださってありがとうございます。



昨日は友達のお店のプレオープンに行ってきました。

地酒とワインと焼き鳥のお店です!
妊婦すぎてお酒が飲めないのが残念すぎましたが
焼き鳥めっちゃ美味しかったです。

店主↓

店主は焼き鳥といえば有名な「焼きとりながた」で修行してたので味はほんとに保証できます!








グランドオープンは21日ですので
お近くの方はぜひぜひ!


地酒とワインと焼き鳥
Tui-トゥイ-
沖縄県宜野湾市真志喜1-22-22



ちなみに、旦那さんと選んだパキラも
飾られております。




△▼△


最近断捨離を始めてたくさん捨てましたが
中には捨てるのは勿体無いな…というものがあるので
フリーマーケットに出そうかな~と整理しています。

とりあえず紙袋にまとめる↓



だけど、まだ後回しにしまくって逃げてきた
鏡台(というかタンスの上に鏡を置いた鏡台もどき)の整理整頓が残っています…

3日前くらいから始めたのですが中々進まず、、

衝撃的に散らかっています。

化粧品やアクセサリーに興味津々なMちゃんが
バラバラに散らかしたり紛失させたりするので
台の上のものを断捨離しなるべく引き出しにしまうことにしました。。

明日には…!
片付いてafterの写真をUP出来ると信じています…!



読んでくださってありがとうございました。