ひきこもりの日常

現在、きまぐれ不定期です。

1/21 (土) 雑記

2006-01-21 13:46:27 | Weblog
こんだけ儲かる投機法があるなら、ちょっとくらい投機マネーをしてみてもいいかな?
という気になってしまいます。(↓)
160万円を50億円超に ジェイコム20億男の投資術

欲望は深い。目も頭も疲れそうだから嫌だな。
投資信託中心で株は買ったことがないから、今回のライブドア騒動から下げ相場でも、ノンビリと何にもせずに済んだけれども。
いい加減だなあ。私は。
もしやるとしても、分散投資の主張は貫くつもり、短期投機をしているから長期投資のありがたみがわかるんや!
というようないい加減な理由が思いつきました。理由はどうとでも作れます。

ちょっと刺激がないと、つまらないかな?
刺激がありすぎて、痛い目にあいそうだけれど。


この方のブログ(おそらく数年前にお勝手国家破産掲示板にも登場されていたと思います)の忠告記事や、中長期を説いた「ウォール街のランダムウォーカー」は人生も説いているように思いますが、こんだけ短期投機のブログなんかを見ると(痛い目にあっている方もおられるようですが)、ついつい悪魔が降りてくるようです。

まあ有言不実行に終わることの多い、私ですが。。



午後3時、追記
午後、たまたま駅前で日経を買ってみると、ジェイコブ株で20億円儲けた27歳青年が6台のパソコンに向かっている後ろ姿の写真がありました。今回は2日で2億円マイナスを出したようです。
ひきこもりのエースでよくやった!と思います。160万円で家も買ったからもう元は取れているはずですね。どうも私がひねているせいか、大丈夫かしか?最終的には大損しないかしら?なんて思ったりもします。たんなる僻みかもしれませんが。

株の売買をロボットが自動で行うカブロボのサイトまで現れたのを見ると、コンピューターゲームになっているような感じです。名だたる企業、大学が協賛していますが、もうそんなソフトはプロが使っているんじゃないかしら?
私はスーパーマリオでテレビゲームは終わったし、テレビゲームは疲れるし、苦手だから、そのせいでどうかな?とも思いますし。


午後6時
27歳のひきこもり株長者さんは、強制捜査前にライブドア関連の株は売って、一時の下げ相場で損を出してもまた損を取り返したらしいです。(こちら
ライブドアを持っていれば今ころあの青年は、とも考えられますが。
なんかもう分からん。