mikanのブログ

毎日笑顔で暮らしたい

春の兆し

2020年02月22日 09時39分30秒 | 日記

       最近は寒暖の差が激しく天候が不安定なのは

       そろそろ春の兆しでしょうか?

       春が来ると「花粉」もやってくる!

       花粉と言うサインで本格的な春を間近に感じますが

       理想を言えば花のツボミの膨らみと共に暖かい

       春を感じたいものですね

 

      庭では「ミツマタ」の花が固い蕾が割れて

       花が顔を出し始めてきました(1月中頃)

       蕾の頃は寒さ対策なのか絹毛で覆われています

  

    

      2月に入って蜂の巣のように見える蕾がだいぶん

       花房全体に咲き始めてきています(20日撮影)

  

  

  

 

       満開時期のミツマタ ↓

  

 

  

 

       ミツマタはジンチョウゲ科で中国ヒマラヤ原産

       カンビ、コウゾウと共に和紙の原料になります

       枝が3つに分岐しながら成長するのが名前の由来とか。

 

      裏庭の梅の木もまだ小さい蕾が多く八分咲きと言ったところ、

       香ばしい梅の花が春を告げて寒くても何だかウキウキします

  

 

     今日は猫の日(2月22日)

      毎日遊びに来る野良猫の親子

     梅のいい香りがするにゃ~(母猫)

  

  

     スリスリして甘える子猫、上を見上げる顔がかわゆい~