夢は夢でも、将来に描く夢は希望があって良いのですが、
今日お話しする夢は、寝ている時に見る夢の事


さくらひめ(デルフィニウムのピンク色)・・・愛媛が育成した新品種(花卉センターにて)
私の場合、良い夢の記憶はなく
いつもうなされてる悪夢です
眠剤を使うようになったのは、ここ数年の事
でも、たま〜にしか服用しません

⬆️⬇️オーニソガラム(ダビウム) 花卉センターにて


服用した時は、熟睡の安眠です
そうでない時が、最悪です・・・いつもではないですが・・・
朝方、自分でも分かるのですが、
絞り出すような声を出してると・・・
オットットも時々聞く事があるようですが
(起こしてくれれば良いのに、黙って聞いてないで)

⬆️⬇️モッコウバラ(花卉センター)

先日も、うなされていたぞ〜〜〜って、
病院へ行ってみたら?って、言うんですよ
(あほとちゃうか!) 無視ですけど。
(あなたが、しっかりしてないから、心配事が倍増するんです!)

⬆️⬇️ハナミズキ(花卉センター)

目覚めると、内容は忘れてる事が多いのですが
日常生活の不安や心配事、腹立たしいことなどがあって
それが、起因してるのは、確かです・・・

アマドコロ(花卉センター)
いわゆる、潜在意識って言うやつ
腹に収めていても、・・・収まり切らずに、無意識に出てしまう・・・
人間って、哀しいですね・・・。
昼間、身体を動かせて、しっかり疲れさせてると
熟睡出来るのでしょうが。
わかっていてもしようとしない、私の自由は怠慢の連続です🤣
今日の巻き巻きタイトル
「お身体に気をつけて」

携帯会社へ、料金の事で何回か電話して終わりにかけられた言葉
「お身体にお気をつけて下さい・・・」そんな言葉をかけられるほど
親しくないし、・・・でも悪い気はしないですね・・・
私がシニアだと、ご存知のこともあってだろうが、・・・
働き方が変わった世相を反映してるのかなって
デジタル時代の顔が見えない事への気遣いなのかなぁって。
ご期待を裏切る事なく、
コロナには罹らない様に気をつけなくちゃぁね^_^

コロナ禍の中ですが、良い夢はここにも⬆️
楽しい、ほっこりがいっぱい・・・素直にありがとう❣️(花卉センターにて)
今日の晩御飯
肉うどん、シラス大根酢物、いなり・アジフライ(惣菜)