とんとんからしのあるがまま

ゆっくりと、のんびりと、ゆる〜いシニアの日々を綴ります。

バイカオウレン

2025-02-12 | 日記

寒さの中

バイカオウレンの蕾を

見つけたのは1/27だった

 

何気に

枯葉の中を覗いて

かわいい蕾が

いっぱいだったのには

驚いて

感動だった🥹

 

1/27

 

最初の一輪が

咲き始めたのは2/4

丁度寒波到来の時だったから

 

2/4   最初の一輪

 

2/4     可哀想と思ってた。。。

 

二輪目と三輪目は戸惑ってた👀 

 

2/6  寒波居座り、こんな様子で動きなし。。。

 

一輪目も2/4から動き無し

 

そうこうするうちに

鉢が割れてた! 

 

2/9  鉢が割れた!

 

落としたわけでもないのに

きっと寒波のせいかしら!?

 

ものぐさなわたしでも

これでは可哀想と

少し大きめの鉢に

植え替えました

 

2/9 鉢を変えた!

 

同時に

枯れた葉っぱも切り取って

サッパリさせました

これで、

気持ちよく

咲いてくれることを

願いますっ(o^^o)

 

2/11の様子。。。

お天気もいいので

どんどん開き始めました♪

 

2/11      一輪目の花の今 開ききってる(o^^o)

丁度、開き始めてから一週間になります

 

今日(2/12)、

風がやわらかい、少し暖かく。。。

 

最初の花には

虫が来ている。。。

香りがあるのかと

確かめに行ったが

少し匂ったような。。。

香水のような

小さくてよくわからない。。。

 

牧野富三郎が

こよなく愛したバイカオウレン。。。

一昨年の秋に

高知へ日帰りツアーした時に

作ったバイカオウレンの

苔玉なんです!

苔が枯れたので

鉢植えにしています。

1センチ足らずのお花です。

 

放ったらかしにしてたのに

健気に咲いてくれて

愛さずにはいられない

 

💓❣️💝💖💕💗💘🩷


冬籠(ふゆごもり)

2025-02-02 | 日記

全く、

寒くて寒くて

冬籠りさ、、、

 

春を呼ぶ「椿まつり」が

2/4〜6にあるのだけれど

今年はパス🙅かな、、、

 

息抜きに

先日

ショッピングモールに行ってきた

 

 

ニトリでカーテンレールを注文して

無印良品で化粧品みて

あれこれ悩んでたら

オットットが

ボクは「ニトリ」に行ってくるって

 

nana's green tea で

抹茶白玉あずきラテ(ホット)x2  ¥1560

 

いうので「はぁ〜!?」

今行ってきたばかりでしょう!

 

真上から写したら綺麗ね!!!

まるで雪の花。。。

 

あっ、違った!

え〜っと、ユニクロだった

隣にあるユニクロ、、、

頭の中と

言葉が一致しない

 

息抜きには丁度良い雰囲気。。。

 

ま、良くある事だけど

お互いにね、、、

ボケ始めてるから禿げまし

あ、違った、励ましあって、

生きてます。。。

 

カップに残った抹茶の後が

素敵な模様に見えたりして。。。

 

で、アタクシはと言うと

目の周りの皺防止で

美容液を塗って塗って

あ〜、だいぶん取れてきたなって

喜んでいたのだけど

 

なんでもないことが幸せだったりして。。。

 

え、待てよって

体重計ったら

2キロも増えてた

 

太って皺が伸びただけやん。。。

恐怖の冬籠(ふゆごもり)😱😭

ガックリ、、、

 

以前のリベンジをしに

また、ラーメン店にきました!

それでも、同じ美容液を

買いに来たのです

やっぱり、歳取ったら

乾燥するのですわ

 

ヘアゴムが置いてありました

使う人いるのでしょうか。。。びっくり

 

外から水分足して

閉じ込めないとね

 

水差しにレモンが一枚

浮いている

ハッと思う瞬間、どうでも良い事だけど。

 

身体がミイラ化してる、あはは😆🤣

 

きっちり一人前を頼んで

満足しました笑笑笑

芳醇つけそば ¥960(馬場)

特製中華そば ¥1180(時事)

 

あったかい緑茶ありますって

張り紙があったので、頂きました

美味しかった、親切を含めて

あ、ラーメンも美味しかったわ☺️

 

 

お茶の友を買って

プレバト見るために

そそくさとお家に帰りました🏠

そんな冬籠の一日でした。


春は来る

2025-01-29 | 日記

うだうだ言ってるうちに

一月は行き

二月が来る

 

 

二月は逃げるから

あっという間に

三月が来る

 

 

春を待っていないといえば

嘘になる

 

 

やっぱり待っている

暖かくなるのを。。。

 

 

見上げれば飛行機

西から太陽の光を浴びて

光ってる

東京へ向かうのか

行きたいなぁ、東京

 

 

山茶花も盛りを迎えて

鮮やかな終焉

 

放ったらかしの白菊が

楚々と咲いている

 

 

外壁塗装のため

鉢植えにして移動させたバイカオウレン

 

こちらも放ったらかしにして

枯れたと思ってたが

小さな蕾が

沢山上がってきて

驚いている!

その生命力に

 

昨年は3〜4個くらいしか咲かなかったが

今年は10個以上の蕾

 

 

なんだか希望が湧いてきた

 

値下がりして

¥100になったバラの包みを

4個買ってきた

やっぱりバラは王様だ

 


落ちる、はまる。。。

2025-01-25 | 日記

これまで

人気歌手にハマることはなかった

追っかけとか推し活とか無縁のものだった

 

しかし、

ここにきて知人の高齢二女史の

推し活を知って驚いた

が、その心理がわからないでもない

推しがいることは

若くいられるし

生き甲斐にもなり

長寿の秘訣とも言われる。。。

 

二女史はライブに出かける!!!

それぞれの推しは違います

お一方はKポップグループの若者

(↑こちらの女史はだいぶん冷めた模様。。。)

お一方は若手の演歌歌手

寝ても覚めても声が聴きたいと言う

(重症だと思う。。。笑笑)

(↑こちらの女史は、今ハマり中!)

 

が、人のことを

笑っていられない現象が起きた

 

ひょんなことから

B'zに関心を持ち

遠くから眺めていましたのに

昨年の紅白に

サプライズ生出演

もう、これだけで感動なのに

会場が異常に盛り上がっていて

感動が興奮に変わって

 

アルバム売り上げ日本一

っていうのも手伝って

なぜに人はこれほどに

B'zのフアンであるのかと

(熱狂してるのかと)

知りたくなって

ネットを見てみた

 

「稲葉浩志」の対談など見たり

結婚歴など知ったり

「RED chair」を見たり

人間像に少し触れた

「B'zは鎧で、

自分はいたって普通」というのも

好感が持てる!

 

対談の時は

素敵な上司って感じで

やや哲学的な風貌

 

が、歌えば

魂の爆発💥

そのギャップに燃える

魅力1000倍

 

稲葉さんの歌い方に惹かれていて

何を歌っているかよくわからないけど

魂に触れることは確かで

 

(※有名な曲の歌詞はいくつか

検索済み、人間味に溢れる。。。)

 

動画を見れば見るほど

ハマっていく

ハマっていくのが怖くなって

(独り占めしたいほどに、シット。。。)

 

やばいよ、やばいよ

これがハマっていく心理だと

人生初めて感じました

ここから「推し」になっていくんでしょうね

 

私は、そのエネルギーに耐える自信がなく

動画を観るのをやめてます、今。

 

魂と魂が燃え上がると

えらいことになりますね。。。

 

松本孝弘さんのギターも素敵

フェアな松本さんも大好きです😍

 

ですが

いったん消化。

 

・・・・・

・・・・・

・・・・・

消化はしたものの

ちらほらと検索

稲葉さんは

真面目、誠実、ストイック

もう、好きになる理由しかない。。。

埋み火として

燃えてます。。。

 

I  was  born  to  fall in  love

You  know, we're  all  alone

Hold  your  dreams  it  never  ends

Naked  eyes  in  the  sky

              B'z  「ALONE」より


落語風「雷さんと兵六どん」②

2025-01-22 | 日記

そんなある日

買い物から帰ってみますと

兵六どんが途方に暮れてます

 

 

あのさぁ〜、

テレビがつかないんだよ

ま、またか!?

リモコンを何度押しても

テレビがつかないから

リモコンの電池、替えたんだよ

でも、テレビが

うんともすんとも言わないんだよ

 

兵六どんの思考ってそこまでですか〜?!

 

雷さんは、電源!を

思いつきましたね!

テレビの電源コードを

辿っていくと

テレビのコンセントを差してる

電源タップのスイッチが

OFFになっていました

ONにすればいいだけ

 

ま、

これも雷さんが掃除をした時

うっかりOFFに

なってしまったようです

から、ナイショにしておきますね笑

故意はないです!

雷さんも

OFFになった事に

気づきませんでした

 

だけど

そこまで、探究することを

しない兵六どんには

ぴっかりんこいたしますよ〜

 

あのさぁ〜ごめん

おせちの残りが入ってる重箱

片手で冷蔵庫に入れようとして

落としてしまったんだよ、、、

 

えっ、

雷さんの食べるものが

なくなっちゃいましたね

だから、ごめんて

 

雷さんの

ぴっかりんこが

マックスになってましたので

 

ケチの兵六どんは慌てて

お刺身買いに走りました

雷さんも

おせちに飽きていたので

しめしめ、メシメシと

思ったのです。

めでたしめでたし。。。

 

そういう雷さん

先日、シャンプーしてて

次、リンスかけたはずですが

考え事をしてて

今のはシャンプーだっけ

リンスだっけと

わからなくなって

兵六どんに喝入れてる場合じゃないなと

深く反省するのでした

ということは

ナイショにして。。。

 

 

お後がよろしいようで。

 

💝💝💝💝💝💝💝

 

大寒とはいえ

今日(1/22)は、とってもいい天気

背中に羽が生えて

大空へ飛び出せそう🦅🦅🦅🦅🦅🐣🐥