とんとんからしのあるがまま

ゆっくりと、のんびりと、ゆる〜いシニアの日々を綴ります。

雨に踊る。。。

2023-05-31 | 日記

友達の家に

北海道のお土産を届けて

ショッピングモールに寄っての帰り道

歩道を小学生が二人、帰宅途中、、、

 

5/25   さつま芋の苗を植えました10本(^з^)-☆

 

雨の中を、傘もささずに

黄色い傘を持っていますが

傘は畳まれたまま、、、

 

楽しそうに

女の子と男の子

小走りしたり

笑ったり、、、

良いなぁ

 

5/26   産直で桑の実を買いました、初体験(๑・̑◡・̑๑)

 

若いって良いなぁ

って、思わず感動です!!!

後、70年は生きられる

考えてみて!

 

5/26   桃の香りのパイナップル、買いました╰(*´︶`*)╯♡

沖縄西表島産のピーチパイン

 

70年って

気が遠くならない!?

 

雨の中を

傘もささずに

楽しむなんて

これから

どんな楽しみが待っているんだろう!

ワクワクしない!?

 

大人は得てして

そんな事をしたら

風邪を引くわよと

注意する

 

そんな事、考えてたら

冒険なんてできないよね

 

5/29   梅雨入りの日の空

 

5/29   鎌を買って、いざ、草刈り〜〜〜テンション上げて

 

ビフォーアフターです

 

昨日のテレビで言ってたわ

闇バイトしてた息子のお父様

息子がそんなことしてたなんて

ちっとも知らなくて

交通事故で亡くなってから知って。。。

 

踊る薔薇 デザートピース

 

もっと、小さな失敗をさせておくんだったって。

とても、印象的な言葉でした、、、

過保護すぎたと、、、切ないね。

 

でも、思い通りにいかないのが人生かもしれません

10歳の子があと、70年生きられるかどうかも

わかりませんから。。。

 

マイブームのクッキー、ブラックムーン♪(´ε` )

 

大事なのは、今、

今その瞬間を楽しむべきでしょうね。

 

雨に濡れてた女の子と男の子

まるで、雨に踊ってるようで。。。

雨の感触、匂い、自然、生

思いっきり感じたに違いありません

学校で教えてくれない事

自分から感じとること

そして、どうなる、、、

この事で

どれだけのことを学習したでしょう!

 

5/30   雨に咲くミセスユミ

 

若い人も歳とった人も

今の瞬間が、幸せな時なのです♪

過去でも未来でもない

生きている今。

 

今日も明日も大事な日でありますように。


五月・晩御飯④

2023-05-30 | とんとんからしご飯屋

こちらの地方、昨日(5/29)梅雨入りしました

今日は雨、、、

昨日、畑の片隅の

草刈りをしておいて良かったです✌︎('ω')✌︎

さて、恒例の晩御飯です、宜しく😀

 

その日は

外出で帰りが遅くなったので

スーパーでお弁当購入です♪

 

 

5/14・・・晩御飯

博多明太重  ¥712

 

次の日も外出で、

お店のテイクアウトにしました!

 

5/15・・・晩御飯

ハンバーググラタン弁当・大根サラダ  ¥1150

ハンバーグカレー弁当・イタリアンビーンズサラダ  ¥1150

 

茄子煮

 

ふき煮

 

大根煮

 

冷奴

 

サラダ

 

5/16・・・晩御飯

茄子煮

ふき煮

大根煮

冷奴

サラダ

 

5/17・・・晩御飯

野菜たっぷりサラダ

(フリルレタス(緑、エンジ)、胡瓜、しめじ、卵、カニ風フレーク)

かまぼこと海苔のチヂミ

(ねぎ、かまぼこ、焼き海苔)

 

たっぷりサラダ

最近こういうサラダに凝ってます

たっぷり野菜が摂れて、お腹いっぱいになります!!

生野菜だけじゃなく、温野菜も混ぜるのがコツです

あとは、透明なドレッシング(マコーミックのフレンチドレッシング)

 

牛肉の焼き肉風

 

じゃこピーマンと

茄子焼きに焼肉のたれ

 

グリンピースご飯

 

5/22・・・晩御飯

グリンピースご飯

牛肉の焼き肉風

たっぷりサラダ

じゃこピーマン

茄子焼き・焼肉のタレかけ

 

美味しくいただきました

ごちそうさまでした♪

 

今日も明日も良い日でありますように。


民芸御殿(お昼食)〜昭和新山(熊牧場)

2023-05-29 | 旅行

洞爺湖を後に

お昼食のためバスは一路

民芸御殿へと走ります、、、

 

 

ここには、熊の木彫りがたくさん売ってありました!

買いませんでしたけど。

 

お昼食、他のツアーの方と一緒です♪

まるで、修学旅行!?

 

 

お席に座ると、、、

 

 

ワォ〜、帆立御膳ですね、

お板の上にあるのは二人前

先ずは、生で帆立を食べてくださいと

ご説明がありました

オットットは、美味しいと唸っておりましたよ!

 

 

私は、お鍋に全部、投入(笑)

 

 

他に、じゃがいもバターもありました

満足でございましたよ

ご馳走様でした😋

 

御殿の側には八重桜が満開でした!

 

 

その次は

昭和新山へと向かいます

昭和新山は今でも噴いているらしいですが

湯気だけだって言っていました

 

 

どこから出てるかは

見えませんでしたよ。。。

 

そばに熊牧場がありまして

入場しました

 

 

小熊ちゃんたち↓

 

 

大人の熊さんがおやつを待っていました

 

 

添乗員さんが

クマの餌であるりんごを買っていて

私に投げてみてって

くださったのですが

熊に当たると可哀想なので

戻しましたら

添乗員さんがほら〜って

熊の方へ投げ込みました

 

 

落ちたリンゴを一頭のクマが

拾い上げて食べていました

写真撮ったのだけどよくわかりませんね

 

低く作ったコンクリートの

熊さんたちの居場所は何ヶ所かあって

見ていると

なんだか切なくなりました

 

 

観光客のために、なんでしょうけど。。。

 

熊は近年、人里に降りて来て

人を襲う害獣なんだろうけど。。。

それは、

人が山を開発したからなんだから。。。

 

もう、なんと言って良いやら。。。

熊を見れて嬉しいと言えば良いのか

可哀想だと言えば良いのか

歳のせいで優柔不断になっちゃいました。。。

 

もやもやと後ろ髪を引かれながら

次の観光地

トラピスチヌ修道院へ向かったのでした

 

今日も明日も良い日でありますように。

 

予約投稿しています。

皆さんのところへは後ほどお伺いいたします

宜しくお願いします🙇‍♀️


お花で、気分リフレッシュ

2023-05-28 | 日記

台風の影響かどうか

鬱陶しくなり始めました

空から押されてる感じを

否めない、、、梅雨に入るのか

 

先日、植えたお花たちは元気です♪

トレニア

 

マリーゴールド

 

ジニア

 

黄色のマリーゴールドと

白いカリブラコア

 

マリーゴールド

 

先住人のマツバギク

 

先住人のガザニア

 

先住人のダリア

 

先住人のゼラニューム

 

昨日、植えた日々草

 

愛のデザートピース

 

燃えてます💓、黄色からこんな赤になるんです♪

 

素晴らしきかな、この地球

 

生命は生命により波立ちぬ君去りて今大海寂し

穏やかに日々は過ぐれど人恋し人恋しつつ人は死にゆく

 

今日も明日も愛に溢れ平和でありますように。


洞爺湖

2023-05-27 | 旅行

札幌のホテルの朝

ロビーで待ってると

ロケットみたいなエレベーターを見た

記念に撮っておく

 

 

札幌のホテルを出ると

バスは洞爺湖を目指します

 

↓  お世話になります観光バスです、宜しく😀

 

 

↓  ツアーの皆様、宜しくです😀

 

 

途中、サービスエリアでトイレ休憩

 

 

ガイドさんが

羊蹄山が見えますよって

 

 

え〜〜〜、富士山じゃないの!(冗談笑)、キレイ!

そう、北海道の富士山って言うことで

蝦夷富士って呼ばれてるって。なるほど。


バスの中から

北海道の景色

パシャパシャしまくり、、、あはは

 

 

絵になるかわいいお家

 

 

こんな白樺の木があちこちにあって

白樺って、色が白くて

枝や葉っぱが上品だわ。。。

この時期、兎に角、緑が爽やかで

とても、癒される景色です!

 

 

どこまでも、どこまでも広い

果てしなく、がぴったり。。。

 

 

洞爺湖到着

(世界のVIPが唸った湖)  by チラシコピー

 

 

素晴らしくでっかい!そして綺麗!!!

 

 

ヘリコプター遊覧もできるらしい、、、

 

 

添乗員さんが覗いていたので

何ですかって尋ねると

猫のはるちゃんがいるって

 

 

気持ちよくお昼寝ちゅうでした😘

 

 

八重桜が満開で、綺麗でした!

 

 

景色に酔ってると

置いていかれるので

そこそこに、バスに帰りますっ(*´∀`)♪

(洞爺湖限定のお土産も買いました)

 

さて、

ご昼食であります、、、

民芸御殿様へ続きます。。。

 

今日も明日も良い日でありますように。