俳句投稿サイトの兼題『薔薇』の発表がありました
火曜日の並選に名前がありませんでした、、、
あぁ、ボツの沼かと、落胆と少しの期待
で、水曜日の佳作発表
あ、あ、あ、あった〜〜〜
良かった🤣並選突破
って、今回だけだからね、、、多分。
浮かれてはなりませぬ。゚(゚´ω`゚)゚。
で、佳作の作品をずら〜と拝見して
気づいた事が一つ
調停というフレーズが入った句が三句もあったという事
私も調停を経験したので、
そんな俳句を作った覚えがありますが
ボツでした
しみじみと感じたので、ここに載せておきます。
薔薇あふれさせて調停中の家 深山むらさき
👍癒しを求めて
調停は縺れて朝のバラ園へ 牧野冴
※縺れ(もつれ)
👍気分転換
薔薇の香に倦むや調停三回目 伊奈川富真乃
※倦む(あぐむ)
👍もどかしさ、落胆
思いっきり気持ちがわかって
何の調停かわかりませんが
調停をするということは
お互いの気持ちが行き違っているわけですから
こんなに辛いことはありません
苦悩する人は、沢山いるのですね。
調停がまとまればいいのですが
不調になれば、もっと苦しみが待っているわけです、、、
俳句作句において
薔薇と調停は、似つかぬもののようですが
対比することによって
相乗効果があるのでしょうか、、、
いい作品に仕上がっていますね
それから、もう一つ
面白い(趣がある)と思った俳句
老いらくの恋でわるいか薔薇ひらく 瀬尾白果
👍痛快^_^
薔薇にぎる恋は素敵じゃねえよ馬鹿 ツナ好
👍真摯な気持ちが大事
薔薇の午後ちりりと狂う金の蕊 シュリ
👍あまりの美しさに
あくまでも、個人的な好みと見解です。
独断と偏見で選びました^_^
他に佳い句は、沢山あります!
人間模様がいっぱいで、小説を読んでるよう、、、
十七音の人間模様。
俳句は人生の杖。
プリンセスミチコが咲いたのですね、素敵!他のも楽しみです。