日本列島は17日も太平洋高気圧の影響で気温が上昇し、東京都練馬区と三重県桑名市で全国最高の38.2度を観測するなど、全国142地点で35度以上の猛暑日となった。気象庁は異常天候早期警戒情報を発表し、関東甲信と北陸、東海、近畿、四国、九州南部では今月下旬も平均気温が高い見込みとして、熱中症や農作物の管理などに注意を呼び掛けた。
17日の気温の全国3位以下は、岐阜県多治見市が38.1度、群馬県館林市が37.8度、静岡・佐久間(浜松市天竜区)が37.7度など。一方、宮城・丸森(丸森町)では36.2度、神奈川・辻堂(藤沢市)では36.7度と、いずれも観測史上最高を記録した。(YAHOOニュースより)
暑かったよね、確かに。
今日は中国大使館に行って、それから元部下とランチしたんだけど、東京は本当に暑かった。
しかも六本木から麻布十番まで歩いてみたりして・・・
かなりの自殺行為だったなぁ。
17日の気温の全国3位以下は、岐阜県多治見市が38.1度、群馬県館林市が37.8度、静岡・佐久間(浜松市天竜区)が37.7度など。一方、宮城・丸森(丸森町)では36.2度、神奈川・辻堂(藤沢市)では36.7度と、いずれも観測史上最高を記録した。(YAHOOニュースより)
暑かったよね、確かに。
今日は中国大使館に行って、それから元部下とランチしたんだけど、東京は本当に暑かった。
しかも六本木から麻布十番まで歩いてみたりして・・・
かなりの自殺行為だったなぁ。