今度の火曜日からまた東京に出張します。
実は12月・2月の月初にも出張の予定が入っており、飛行機嫌いの私には結構キツイ感じのヘヴィーローテーションになっております。
ホテル住まいは嫌いではないのですが(苦笑)
東京出張時は、基本的には成田空港着の便に乗ります。
拘りがあるわけではないのですが、安いチケットを探してもらうと大概そうなります。
ところが、12月のチケットはなんと羽田行の便になりました。
もう2年ぶりくらいですね、羽田に着くのは。
通常調べると成田に比べて羽田は150%くらい高いことが多いのです。
ところが今回は税金も含めて約3,300元(約53,000円)とびっくり価格が提示されました。
さっそくそれでお願いしたのですが、支払に少々苦労した様子でした。
このチケットの決済はNET限定で、指定のクレジットカードか銀行の口座が必要だったんです。
更に、通常の領収書も出ないとのことでした。
…何故NETならそこまで安くなるのか、何故通常の領収書はでないのか??
多くの疑問が当然あったのですが、安く帰れるということで細かく突っ込むことは止めました(苦笑)
久しぶりの羽田便です♪
実は12月・2月の月初にも出張の予定が入っており、飛行機嫌いの私には結構キツイ感じのヘヴィーローテーションになっております。
ホテル住まいは嫌いではないのですが(苦笑)
東京出張時は、基本的には成田空港着の便に乗ります。
拘りがあるわけではないのですが、安いチケットを探してもらうと大概そうなります。
ところが、12月のチケットはなんと羽田行の便になりました。
もう2年ぶりくらいですね、羽田に着くのは。
通常調べると成田に比べて羽田は150%くらい高いことが多いのです。
ところが今回は税金も含めて約3,300元(約53,000円)とびっくり価格が提示されました。
さっそくそれでお願いしたのですが、支払に少々苦労した様子でした。
このチケットの決済はNET限定で、指定のクレジットカードか銀行の口座が必要だったんです。
更に、通常の領収書も出ないとのことでした。
…何故NETならそこまで安くなるのか、何故通常の領収書はでないのか??
多くの疑問が当然あったのですが、安く帰れるということで細かく突っ込むことは止めました(苦笑)
久しぶりの羽田便です♪