「ノー」というお客様には、「そのとおりです」【トップ営業マンの売れる営業テクニック】(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース
商品や営業形態にもよるのでしょうが、↑みたいなことを書く人とはまだまだですね(笑)
そもそもいきなりYES・NO以外の質問を向けて答えてくれるような人と商談できるチャンスなんてなかなかないんですよ、少なくとも求人営業の場合。
その手の質問をして相手に沢山話をさせたいなんてことはほぼ全ての営業マンが思っている事なんです。
でも相手がそこまでのっていない(温まっていない)場合はどうしてもこちらが話す時間が多くなんるんです。
話を沢山引き出すために相手をその場をいかに温められるかが営業にとって一番重要なスキルなんだとオイラは思いますよ。
きちんと話をしてくれる相手であれば、物を売るなんてさほど難しいことではありませんよ。
石ころ買ってくれといううわけじゃないんですから。
何かしら魅力を持った商品を提案に行っているわけですよ、基本は。
相手に話をさせようともしない営業は下、相手に話をさせようとする意志がある営業が中、相手に話す気を起こさせることができる営業が上です。