日本に帰省していた友が帰って来たので集合!
な、14日金曜日。
日本帰りの胃袋が欲するモノは火鍋
今日は、無老養生鍋 衡山路店へ。
3人でガッツリ食べてお腹いっぱい
もう少し時間があったので、Green&Safeでちょっといっぷく。
15時過ぎに解散して、家路につく。
--
日差しが消えた19時。
今日も頑張ってウォーキング。
道に凹凸が少なく、真っ直ぐ進める南浦大橋方面にわしわし歩いて行く。
≪世博源≫に着いたら、ちょっと寄り道。
1~5区に区切られた、一番河沿いの1区に≪巴国布衣≫が入っていたので、ちょっと覗いてみた。
ショーは18時30分~と言うので、既に終わってしまっていたのに、
店内はお客さんでいっぱいで、後から来たお客さんの席が用意できない状態。
舞台はなく、店を入った正面で演技がされるそう。
--
隣には、店の前にある象の椅子が可愛い≪泰島≫というタイ料理屋さん。
ちょっと涼んだら、世博軸の先へ足を踏み出す。
歩き出してすぐ見えてくるのは、懐かしい世博中心_EXPO CENTER。
2010年の夏。炎天下の万博会場の中、
冷房をキンキンに効かせた屋内から吹き出す冷気に救われたところ。
その先には蘆浦大橋。
そこを過ぎると、これまた懐かしいパビリオンの姿が見えてくる。
パビリオンの入口で催されるフラメンコを見たのは2回くらいだけど、
隣接のスペイン料理店に何度か足を運んだ≪スペイン館≫
その隣は、自国の誇る高級ブランドを全面に打ち出した展示が素敵だった≪フランス館≫
その先にもいろいろアルっぽいんだけど、暗くてどの建物がそれかわからず。
もう少し涼しく、日差しが柔らかくなったら、日中に歩いてみよっかな('◇')ゞ
この辺までで、家から7km弱。だいたい1時間ちょっとで歩いてきた。
帰り道にかかった時間が70分強。時速6km強かぁ。
時速7km強で歩かないと、ハーフマラソンを3時間で歩き切れないんだよなぁ。。
去年は10km走90分に参加だったけど、
今年の上海マラソンはハーフに戻そうかと考え中な減量ついでのモクロミねぇ~
◆◆これ、ちょっと便利◆◆
Citysuperの半額コーナーの愛用者です。
今、iapmの半額ラックに陳列されている≪ごまだれ ゆず胡椒≫ 62.8元→31.4元。
これが、手抜きご飯を粋にする優れモノ☆
うどんを茹でて冷水で冷やして皿に盛ったら、上にサラダ、プチトマト、
冷蔵庫にのこってるなんか(蒸鶏、から揚げ、ツナ等)があればそれものせて、
このソースを適当に掛ければ、小粋なサラダうどんの出来上がり☆
うどんのゆで時間+5分くらいで出来るお助け品。
昨日、ラックに3本あった1本をまたゲットしてきちゃった(^^♪