チャッチのお散歩

いろいろ歩いた足跡を残していこう!

山葵 ^^) _旦~~

2015-08-27 20:24:59 | ぽてぽて

8月最後の木曜日。

午前中は、タタミ(式マット)を日干ししてみた(^^♪

 

午後は、久々に図書館に行った理由は~

東華に通っていた時のクラスメイトから、秋期はどうする?の質問がやってきたから。

6月半ばに授業が終わって、早や2ヶ月半が経った…

その間な~んもしてないのが流石にヤバいかな~っと(-.-)

 

久々なので3時間だけと決めて席に座る。

結構混んでいるんだよねぇ。

最初空いていた隣の席に高校生らしき娘がやってきたので、カバンをどかして座っていただく。

周囲は満席だぁ(;'∀')

 

お隣がカバンから仕事の準備のようにノートとかプリントとかを出しているのをチラ見していたら

なんか昔の自分を見ているようで懐かしくなってきた。

 

まず、ノートや教科書を出す。→お気に入りのペンを机に並べる。→ノートにページをふり始める

→少し頑張ってみる→寝る

寝るの早いし…

 

-----

帰りに豆乳を買いにiapmのCitysuperに立ち寄る。

ここの店舗で一番気になるポイント。

それはスッポンの息継ぎ

過去2回、息継ぎができなくて溺死する姿を目撃している(-_-;)

見なきゃいいのに、必死になっているとツイツイ応援しつつ、心配しつつ見ちゃう。

今日も同居の魚たちと水面の高さに苦難を強いられていたスッポン

重いって 魚に乗っかられて動きが取れない模様…

 

頑張って魚を前進させてみた図。

 

でもまだ立ち上がるに必要なスペースが確保できていないの図。

ここに至るまで、何度か首を伸ばして水面を探るも届かず…

 

デッカイ魚が前進したお蔭で、乗っかってた魚が移動。

息継ぎ成功!

 

もう~。毎回ドキドキするから、首伸ばせば息ができる水深のケースに入れてあげて

 

スッポンの息継ぎ応援が終わったので、豆乳を手に取り、野菜売り場を見ていたら

山葵を発見 3本入りで20~25元。どこ産かは不明だが、きっと中国のどっか産。

 

孤独のグルメで見た「本わさび付わさび丼」を思い出し、手が伸びる

今日は焼きサンマだけど、ご飯は ワサビ丼 ねぇ~(^^♪