3月26日。土曜日。
ダンナを送別ゴルフ→送別焼肉大会→送別麻雀大会 コースの死のロードに送り出した後、午後から買物にでる。
日差しが温かく、日中は散歩しやすい陽気☆
彼方此方で満開の桜を見ることができ、海棠もほころんできている
紹興酒、お茶など買い終わったのが17時間近。予習しながら夕食の時間まで過ごそうと図書館に向かったら。。。
図書館から人がいっぱい退場してくるのが見えた( ゜Д゜)
そうだ忘れてた。。図書館の雑誌閲覧室が17時で閉館になるので、追い出された人々で自習スペースの席が埋まっちゃうんだった
一応、席を探すも当然ない。図書館内は人がいっぱいで、すべての椅子が埋まってる。
席を確保できなかった人は通路の地べたに座ったり、棚にもたれたりして本を読んでいる。
仕方なし、図書館を諦めよう。
本日の待ち合わせがこの近くなので、東平路の≪GREEN&SAFE≫で珈琲1杯で70分ほど粘る(笑)
照明が暗めだった、大音量の中で中国語を読み書きしていた、周囲に食事の客が増えた…ことによって、この場を死守するのを諦め(笑)、今日の目的地に向かう。
本日の夕食は、辛いもの第二弾!≪品川_桃江路店≫。
昨日行った≪黒三娘≫より大分洗練された店構えと料理だが、大好きな四川料理屋さん
席を確認して、メンバー:大人5人&子供2人(ひとりは乳児)が集まって来るのを待つ。
そして本日も始まる赤い食卓
蒜泥白肉、腐皮素巻、麻醤鳳尾、辣子対海老、干炒四季豆、開洋葱油拌面、銀杏百合菜心、麻婆豆腐、回鍋肉、南瓜餅、百合紅豆沙圓子、米飯、麦酒、プーアール茶
やっぱり品川は美味しい(≧▽≦) 満腹~
But、昔に比べて値上がり&実質値上がり感が要所に見られます(^^;
10時で消灯する外灘夜景を友人と見に行こうと思っていたが、食事が終わったのが21時を回っていた。
外灘は明日に回してiapmを通って、ホテルの近くで友人とお別れ。
2泊3日では思う存分食べきれなかった模様だが、良い笑顔をしていたので、できる限り楽しんだみたい。
機会があったらまたおいで~(^^♪
最後に友人から頂いたお土産の中に、こんな春が入っていた
花見茶屋がらの手ぬぐい☆
パンダが可愛いのぉ~(≧▽≦)
さんきゅ!