
4月に入りました!
天気はあいにくですが、気温は上がってきているので開花も少しは進んでくれると嬉しいなぁー
さて、今日は友人宅の集まりに参加させていただくので、手土産を求めて早めの行動です。
グルメなお家だし、参加の友人達は料理上手だからなぁ…
やっぱ、普段は手を出さない系のフルーツが手堅いよなぁ~
三鷹駅南口の「一富士」にしようかと思ったが、三鷹北口(武蔵野市側)にも名店があるのを思い出した。
そこは「フルーツ田辺」。
駅前の何処に果物屋があるの?っと思う場所にあるんだよねぇー
北口 ロータリー正面、ドトール脇のタバコ自販機横からビルに入るとエレベーターがあって、そこを地下に降りたところが店舗。
ビルの家主さんなんだけど、家業を地上からはまったく見えない地下に置くとは物凄く潔いと思うのよね(^^;
エレベーターを降りたら直ぐ店内。
ふらぁ~っと見に行ける感じではないのは確か(^^;
でも、このお店、贅沢フルーツを買うにはメッチャ良いお店なんです。
品良し、価格安しですから(*´з`)
※南口の「フルーツの一富士」もオススメです。
今回は、淡雪なる白イチゴ15粒入りを購入。
--
待ち合わせは国立駅11時半だったけど、30分以上前に到着してしまった…
ホームから南口の桜並木を眺めると
う~ん。都心より更に気温が低いだけあって咲いてる気配がない…
改札を出て、北口の様子を見に行くと目の前に≪コメダ珈琲≫を発見!
これは日本初コメダするでしょ
で、メニュー見てたら食べたくなっちゃって…
これから宴だって言うのにガッツリ食べてしまった(-_-;)
時間が来たので、友人と落ち合い目的地へ。
久々に再会した友人ご夫婦は変わらず元気な笑顔で迎えてくれた。
ありがたい
用意されたお膳や持ち寄り料理が素敵すぎる
甕焼酎を飲みながら、好きなだけ好きな物を食べられる幸せ☆
そして、お持たせの白イチゴとホストご主人が用意してくれた極上とちおとめの共演
赤白、どちらも美味しいヾ(≧▽≦)ノ
この後、ホストご主人の手打ち蕎麦もいただき、身も心も胃も満足して宴はお開きに。
あぁ、幸せな時間だった
--
と思う間もなく、学生時代の友人との夜の宴に移動。
夜の部は16時待ち合わせだったんだけど、楽しすぎて間に合いそうもなく…
他のメンバーも遅刻することが確定していたので、待ち合わせを1時間ずらしてもらったのよね(^^;
吉祥寺で落ち合って、一緒に井の頭公園の池を半周お花見
3日前よりは咲いている感じかな~
満開は観れなかったけど、7分咲きの株もあって薄紅色の優雅な枝ぶりにうっとりできました
桜を観たら、場所を変えて夜の宴に入ります(笑)
場所は、三鷹台の≪ボンジョリーナ≫、いろいろ我儘を聞いてもらえるお店です。
前菜とツマミ系を数品頼んでワインでワイワイ☆
写真2枚しか取ってなかった…
〆にレモンクリームパスタとホタルイカのパスタをシェアして解散したのが23時をすっかり回ってました。
コメダから始まり、ずーっと飲み食いしてた一日だった(^^;
めっちゃ美味しくて、楽しかったです☆
VIVA!一時帰国ヾ(≧▽≦)ノ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます