6月17日、端午節3連休の2目です。
歯磨きをしていたダンナが慌てている(・_・;)
糸ようじを使っていたら歯のツメモノが取れてしまったんだと。
慌てて歯医者に電話をしたら火曜日の予約しか取れなかったと言う。
火曜日って…明後日じゃない
いやいや、そこの歯医者さんは浦西にも診療所があるんだから、そっちにお願いしてみなさいよ
無事、浦西で予約が取れて、1回の治療で終了。
接着剤の劣化で取れただけだったらしい。
折角、西にでてきたので夕飯を食べよう!
先日、お店を探していた時に気になってた餃子屋にBRT71路で向かう。
華山路で下車、目指すは巨鹿路(x富民路)にある≪uniman_摩登餃子館≫
と、その前に富民路(x延安西路)で偶然見つけた≪六甲牧場_ROKKO FARM CAFE≫でソフトクリーム(25元)を
生クリーム系だが美味しい
スタンプカードがあって、任意の4種類のソフトクリーム系商品を購入してスタンプを4個集めると1個くれるんですと。
さて、餃子、餃子。
と探していたら、お店は巨鹿路と富民路の交差点にある≪More Than Eat≫の中に入ってた。
お店のブースは分かれているけど、フロアーにあるお店の料理や飲料を持ち込んでもOKになっている。
ワールドカップ開催中で、モニターが要所にあって、観戦しながらワイワイするのに良さそう
餃子屋さんは、この奥の方に店舗を構えておりました。
扱っている餃子は、変わり種ばかりで…
ウニ豚餃子、レモングラスチキン、ポルチーニ豚、トリュフ鶏、フォアグラ餃子、などなど(^^;
お値段もちょっとお高め(^^;
物は試しで、ウニ水餃子、レモングラス鶏焼餃子、酸菜と薫製ベーコン焼き餃子を注文してみる。
餃子は6個盛り(小)と10個盛り(大)が選べます。
お味と言うと~
まず焼き加減がパリッとしていない。
ウニは熱を加えてしまっているので、あまり存在が分からない。
レモングラス鶏焼き餃子はタイ風の味でビールのつまみには良いかも。
総じて、我が家が次に食べに来ることはないな(;´・ω・)
中途半端にお腹を満たしてしまって、他の店の料理にチャレンジする気が起きず、
今日はこれで帰って、家で飲み直しました
どんどんお洒落なお店が出現する今の上海、当たりの店もあれば、好みでない店もある。
日々、チャレンジです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます