チャッチのお散歩

いろいろ歩いた足跡を残していこう!

今日は貴方の好きな場所で

2013-10-19 22:59:00 | 旨い!
暫し日本を離れる人のために、
本日は是非食べておきたいものを食べようと。

で、昼ご飯は三鷹で蕎麦だったらここでしょ!
の「きびや」へ。



玉子とじ蕎麦とじゃこご飯 そして もりそば

 

しっかりしたコシのある麺、旨みある麺つゆ。
じゃこたっぷりのご飯。
やっぱ美味しい☆

その後は吉祥寺方面に散歩がてら、ぽてぽて。
途中の民家の前で、「ん?ハチドリ?」ってな生き物を発見。
日本にハチドリは生息してないんじゃない?とか言いながら
シャッターを押したんだが、あまりに羽の動きが激しくて
ちゃんと画面に納まってくれない。



調べてみたらホウジャクと言うスズメ蛾の仲間らしい。



初めて見たよ。。。

その後も吉祥寺を歩いたり、買い物したり。
夜になったので、本日の夕ご飯に選んだのは
いつもの魚昭。

牡蠣2種(宮城とサロマ湖養殖)、鮎の塩焼き、鮟肝、玉子焼、しめ鯖。
んぅ~。っやっぱり美味しい。

  

今日は寒いせいか常連のみの登場で、これまたまったりの食事。
美味しかった。
帰ってきたら、また行きましょう

●きびや 三鷹市下連雀4-16-48
●魚昭  吉祥寺本町4-7-2
 



今日も帰りは歩き!  ≫≫南阿佐ヶ谷

2013-10-18 20:50:40 | 旨い!
一度歩くと暫く続く徒歩の日々。
今日も徒歩で帰宅。

青梅街道沿いで久しく行ってない餃子屋の前を通った。

餃子!餃子!
週末は餃子!

ってなことで、鉄鍋餃子三人前をゲットして、ウキウキ帰宅。
道中、ホントに良い薫り☆



ニンニクがしっかり効いたカリッと香ばしい美味(^^)
う~ん。やっぱ餃子は美味しいね!

●なかよし  杉並区梅里2-40-16


だいたい2時間半ね

2013-10-17 21:09:21 | ぽてぽて
物凄い風だった台風が去って、
今日はちょっと肌寒いくらいの陽気。
こんな日は、ウォーキングに向いている気がする。

ってことで、帰り道は歩いて帰ることに。

青梅街道→五日市街道をひたすら歩く

まぁ、何度か歩いたことある道なのでなんとなく距離感は
あったけど、歩いてみると2時間半くらい。
11kmくらいだった。 結構近いじゃないか(^^;

帰り道、成蹊大学の近くで最近オープンした
靴のリペア&オーダー店を発見。
なんか雰囲気の良いお店。





今度は昼間に通ってみよう。


今日は街が人でいっぱいだったね

2013-10-13 23:40:39 | 旨い!
天気が良かったので、午前中は棚の中の在庫確認。
午後になてやっと散歩開始で、
ランチ時間過ぎてもOKなJon henry's studyで 学生時代から変わらず注文し続けている玉椿を完食。
そのあとは、靴屋巡りの~本屋籠城の~で
お腹が空いたところで、吉祥寺はくじら山に。
しかし、本日は晴天な~りで街には人がいっぱい(-_-)
当然、良い店はいっぱい。

入れないので、空いたら電話ちょーだい状態でした(O.O;)(oo;)

で無事に連絡があり、程なく入店☆
ふぅ~

いつもの笑顔で


そっからはいつも通りのお通し、まこも竹、オムレツ等々。




酒は琥珀エビスに始まり、銀の水で攻める。
酔っぱらいの出来上がり~

よっぱらいの友、コンビニでキリンGURAND KIRINを購入。



が、宣伝文句通り一本飲めばいっぱいいっぱいの味の濃いビールでした(((^^;)
エビスに軍パイ!

●くじら山 吉祥寺本町2-19-7 2F


トマトつけ麺  ≫≫三鷹

2013-10-13 00:21:40 | 旨い!
天気の良い一日。
昼は久しぶりのつけ麺屋「あすなろ食堂」に。
ここのトマトつけ麺は旨いよ~



鍋で熱々の状態で出されるコクのあるトマトスープに
全粒粉・太麺・細麺から選べる3種類の麺から頂きます。

今回は、全粒粉の中盛



おなか一杯の素敵な連休のはじまり☆


●あすなろ食堂 武蔵野市中町2-6-2