もともと勉強ってあんまし好きじゃないもんで
長続きするものを模索し続ける日々
いやでも洋書読む事は続くわー
意外や意外
もともと本は好きな方だが、英文になるとなぜか頭が跳ね返してしまうという傾向があったのに…
やっぱし論文じゃなくて物語だからか?
今の所2ヶ月毎日洋書読んでます
しかもささやき声で
(変態?)
だって普通に声出して読んだらお隣さんに迷惑じゃん
時には感情込めて



わかんない単語はイメージして
しかし
しかしどうしてもダヴィンチ・コードに出てくる単語は
口が回らない…
意味さえわからない
しょうがないから日本語版も同時読書
何してんだ 自分
最近corridorという単語を覚えました
長続きするものを模索し続ける日々
いやでも洋書読む事は続くわー

意外や意外
もともと本は好きな方だが、英文になるとなぜか頭が跳ね返してしまうという傾向があったのに…
やっぱし論文じゃなくて物語だからか?
今の所2ヶ月毎日洋書読んでます
しかもささやき声で

だって普通に声出して読んだらお隣さんに迷惑じゃん
時には感情込めて




わかんない単語はイメージして
しかし
しかしどうしてもダヴィンチ・コードに出てくる単語は
口が回らない…
意味さえわからない
しょうがないから日本語版も同時読書
何してんだ 自分
最近corridorという単語を覚えました