goo blog サービス終了のお知らせ 

人生旅路

タイトル変えてみました。
青森~茨城~濠州~石垣(沖縄)・・・
次はどこでしょう・・・というかそろそろ落ち着け,私。

笑の大学

2007-12-22 19:31:16 | life in Ishigaki
最近よくDVD観ます。
だって、特番ばっかりなんだもの。

【笑の大学】
三谷幸喜さん好きです。
彼が役所広司をよく起用する訳がよくわかりますね♪
間がいい~んですっ☆

真面目で堅物な検閲官と喜劇作家との脚本に関するやりとり。

真面目なんです。
真面目だからこそ面白い。
いつの間にか作り上げられる2人の喜劇。

ほとんどの場面が机1つと椅子2つ。
なのに、飽きない不思議なテンポ。
いつの間にか舞台である『取調室』が、2人の頭の中のように思えてくる。


真面目なコミカル。
戦時中だからこそ、わかる笑いの大切さ。

有頂天ホテル も、そうですが
人間が、周りが愛おしく思える三谷幸喜監督の作品。
大好きです☆


【アルティメット】フランスのアクション。
YAMAKASIみたいだけど、でも飽きない!不思議。

あんな階段の降り方初めて見ました。

展開も意外性があって、予想を裏切られて楽しめた1本☆


【RENT】
90年代NYミュージカル映画。
クリス・コロンバス監督バージョン。
ホントは【プロデューサーズ】借りようと思ってたけど、不意に目に留まったので。

ん~、これは舞台で観た方がいいのかもしんない、って思いました。

舞台の方では、割といい感想を聞いてたから期待しちゃっただけに、少し残念な感じ。

舞台を映画化するって難しいんですね。

もし他の監督さんだったらどうなんだろ。
舞台の方もいつか観てみたいなー☆
音楽は割と好きだし、むしろ生演技の方が良さそうだ。



次何観ようかしらー。
単純だから、予告でクラッと…

ピンクパンサー気になる。
亀は意外と速く泳ぐもちょっと気になる。
久しぶりにプロデューサーズ観たいな。
実はまだALWAYSもまだ観てない。
続も合わせて観てみたい。


映画だったら…
魍魎のはこ(ケータイじゃ漢字が出てこない)
SWEENY TOOD ~THE DEMON BARBER OF FLEEK STREET
Little DJ ~小さな恋の物語~
スマイル ~聖夜の奇跡~
観たいなぁ。
石垣来ないかな。
来ないな。

いつ観れるかな。