Down the line.~いつか、ある時に。

いつか、ある時に、また出会うことを願って…

最悪!痛み復活!!~腰椎椎間板ヘルニア日記_#83

2018年12月22日 | 腰痛・椎間板ヘルニア

12月22日(土)は、K整形外科の診察とリハビリ。

朝から、ヤバイよ、ヤバイよ~出川 哲朗風)

マジに痛い!痛み再来です!

腰の左側が、寝ていても痛い!!

ベッドを降りて歩き出そうにも、今度は足が痛い!!!

病院行くのに杖が必要かな・・・でも外は雨 

K整形外科に奥さんの運転で連れてってもらい、

昨日のCメディカルセンターでの話をした。

H先生:ウチので見る限りL3/L4はないと思うけど。。。

ボ ク:(昨日のMRIを撮ったiPadを見せながら)この部分だそうです。

H先生:確かに圧迫してるようにも見えるなぁ。やってみますか。

と後は日程を決めるのに、年内は厳しいとか言いながらも

来週のCメディカルセンターの診察の前日に、

場所は違う姉妹病院でL3/L4の神経根ブロックをやることに決まった。

2つの病院に通う、良いことが出た一瞬だ!

でかすぎる病院では、こうは行かなかっただろう。

 

 立て続けに今度は理学療法士によるリハビリ。

痛いので無理なことはせず、結局今までを継続することと指導を受けたが、

新しく良いことを教わった。

・「椎間板」への負担は、座っていると、立っているより1.5倍の負荷がかかる。

・うつ伏せで両肘を立てて、少し上体をそらすと椎間板のお腹側が広がるので「髄核」が戻りやすくなる。

なので、うつ伏せで少し上体をそらして楽に休めるなら、その姿勢も悪くないとのこと。

自分の頭の中では、上体をそらすことでむしろヘルニアを押し出して、脊柱間との間も狭まるので悪いことだとばかり思っていた。ちょっと意識して継続してみようと思う。

が、こうしていても腰が痛い

会社に出た累積の疲労や負荷から来るのか、このまま痛み再来・継続か?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿