今年から飼い猫タマの通院が、週3回から週2回になりました。
わ~い!わ~い!
去年までは月・水・金でしたが、今年からは火・金の通院です。
すご~く楽になりました。
そして、自宅で点滴ができるなら診察は2週間に一度でいいでしょう、、、とも言われました。
あ~自分で点滴できるようになりた~い。
でも、タマちゃんはまだ4歳。
ラプロスという薬のお蔭で以前より走り回るようになったタマちゃんに点滴をするのは、かなり難しいような気がします。
今年の目標・・・タマちゃんの点滴を自分でする!!
昨日、友達んちの猫が死にました。
アメリカンショートヘヤのチビちゃん、13歳の男の子。
「チビちゃんが死にそうなんだけど病院に行った方がいいかね?」
「病院に行っても痛い思いをするだけだからと思って行ってないんだけど」
LINEをもらった時には、すでに1週間くらいフードを食べず、時々チュールを舐めるくらいだということでした。
送られてきた画像を見るとかなり衰弱しています。
数日前には痙攣もしたそうです。
「病院に行った方がいいよ!!」すぐに私はそう言いました。
しかし、友達は「若くないし点滴で何日か延命できても、痛い思いして可哀想だよね」
ギクッッ!!!
私はその可哀想な思いをタマちゃんにしている。
しかも、通院が週3が週2になったと喜んでいる。
タマちゃんは病院嫌いなのに・・・。
動物と話せるハイジさんにタマちゃんの本音を聞いてもらいたい。。。
本気でそう思います。
偉いな~(*^。^*)
モモンガさんは猫ちゃんのナイチンゲールですね。
もと、テクテクです。
元気でしたか?
タマちゃんの通院が減って良かったですね。
私も嬉しいです(*^。^*)
モモンガさんは毎日、お仕事も頑張っていてタマちゃんを全力で支えていらっしゃいます。
本当にモモンガさんに幸運が舞い込むことを望むばかりです。
何時もモモンガさんの記事、面白いです(*^。^*)
モモンガさん風邪引いたリ怪我しないようにね!
お久しぶりでーす。(^O^)/
はい!元気ですよー!!
今はvivaさんなんですね。
vivaさんもお元気でしたかー??
なんだか不思議です。
私がいつも悩んでいるときに、vivaさんからコメントをいただけるんですよ。
これ本当です。
悩みというのは、通院がタマちゃんにとって良いことなのかどうか、、、ってことです。
最近またわからなくなってきてしまって。。。。(+o+)
点滴と薬のお蔭で最近のタマちゃんはとても元気です。
最近ではちょくちょくいたずらをして私に叱られています。(=^・^=)
コメントありがとうございました。
vivaさんも風邪など引かれないように気をつけてくださいね~。
悩んでいる時に・・なら、モモンガさんと
私は縁が有るのですね。嬉しいな~
私は以前から心配していたことが有ります。
猫ちゃんの医療費です。
モモンガさんの生活を圧迫しているように思います。
それではモモンガさん家族も辛いです。
ご自分でなんとか点滴するようになれば・・医療費も減ると思いますが。
早くそうなると良いです。
モモンガさんのタマちゃんに対しての
愛情は泣けてきます。
普通出来ないと思います。
本当にあなたには幸せになって貰いたいです。
このままでいいんだろうか・・・
と悩んでいるときにvivaさんからコメントいただけるんですよ。
自宅での点滴、真剣に考えてみたいと思います。4歳のタマちゃんの点滴は一人では無理だろうな、、、どこか諦めていましたが、なにか方法があるような気がしてきました。
vivaさん、私、頑張ってみますね!!