いよいよ来週、最後の認定日を迎える夫。
昨日、履歴書を書いていました。
そして今日、この勢いでハローワークに行き、狙っていた求人に応募してくる
と言い出かけましたが、やはりその求人はもうなくなっていたそうです。
そりゃそうですよね。
失業保険を満額貰うより、良いところがあればすぐにハロワで相談すれば良かったのに。
もうあとの祭りです。
62歳のシニア男性を雇ってくれるところはそう簡単にはないのだから。
私が勤めているスーパーは人手不足なので、「紹介してあげるよ」と言うのですが
夫は「絶対にイヤ!!」と拒否をします。笑
私が仕事の愚痴を夫に言いまくっていたので、スーパーは絶対に嫌なのだそうです。
スーパーってところは、まぁどこでも同じかもしれませんが、お局パートさんのチカラが凄いですね。
正社員の主任より強いです。
主任は移動があるのだから、私の言うことを聞け!!
ってなこと言いますから。
主任も可哀想です。
店長とお局パートさんがツーツーだから、すぐにチクられています。
なぜこんな日に有休を取るんだとか
もっと動けとか
ホント嫌な世界!!
てか、どうして女は長年勤めると自分が一番偉い!!
と思ってしまうのでしょうね~
当然ですが、そのお局パートさんに媚びない人は嫌われます。
なので、私も嫌われています。
私の後に入ってきたパートさんとは気が合ったのか仲良しです。
2人で主任の悪口をよく話しています。
私は午前中4時間のパート。
最近では仕事にも少し慣れたので、サッサと仕事をしてサッサと帰っています。
最初、私が仕事の覚えが悪かったせいで、主任に嫌なことを言われ凹んでいましたが
最近では私が帰る時
「〇〇さん、ありがとう」
主任はそう言ってくれるようになりました。
お局パートさんにチクチク言われますが、どうせ3年間しか働く気がないので我慢します。
半年過ぎたので、六分の一が終わったことになります。
夫の仕事も早く見つかると良いのですが・・・
どうなることやら・・・