世間では3連休の最終日。
私はスーパーの仕事でした。
今日は最年長の先輩パートMさん(おそらく70歳)と一緒でした。
Mさんは私が青果の主任さんに叱られ、もう続けていけないと悩んでいた時に励ましてくれた人です。
ご主人を亡くされているMさんは、現在息子さん2人と一緒に暮らしています。
仕事帰りにMさんが買い物をする時には、私もくっついて買い物をします。
Mさんは、おかきが好きで今日も3袋買っていました。
なんでも「水戸黄門」を見ながら、おかきを食べるのが楽しみなのだそうです。
そう言えば、亡くなった父も定年後毎日「水戸黄門」を見ていたなぁ~
私はお昼に食べる惣菜(スパゲッティ)とパンを買って帰りました。(↑最近食欲ヤバイ)
そして、お昼を食べ終えたら飼い猫タマの病院です。
日曜日や祝日、お正月だって開業している病院なので本当に助かります。
しかし今日は待ちました~。
1時間以上待ちました~。
やっぱり祝日だから患者さん(ワンコ&ニャンコ)が多かったのでしょう。
ほんと待ちくたびれました~
スマホゲームにも飽き、ボケーーとしていると息子とその彼女のことが頭をよぎってきました。
息子24歳、彼女32歳。
8歳年上の彼女。しかも出会いは合コン。
昨日、娘が息子とのラインのやりとりを写メって送ってくれました。
娘・・「本当にいいのかい、8コ上で。。。」
息子・・「そんなの関係ねぇ」
ふぅーーーーー
無意識に大きなため息をしていると、やっとこさ診察室へ呼ばれました。
今年、担当の先生(女性30代)と会うのは今日が初めてでした。
診察を終えると、なにやら先生が差し出してくれました。
手に取ってみると年賀状ではありませんか。
ニワトリの被り物をした、いや・・させられた茶トラニャンコ。
頭にヒヨコを乗せられ、ムスーとしている白黒ニャンコ。
爪とぎ中で目がギラギラしている三毛猫ニャンコ。
先生の飼い猫3匹のカワイイ写真付きの年賀状です。
そして、なによりも嬉しかったのが、
「今年も、なかなか捕まらないくらいタマちゃんが元気であること祈っております(=^・^=)☆☆」
とメッセージが書かれていたことです。
2回も命を救ってくれた先生からのメッセージ。
とっても、とっても嬉しかった~
タマちゃんが1日でも長く生きてくれるように私も頑張ろう!と思いました。
家に帰り、何度もその年賀状を見返しては、ひとりニンマリしています。
すると不思議なことに、息子とその彼女のことなど、もうどうでもいいや!って気分になりました。
今日は気持ちの良い一日でした~