goo blog サービス終了のお知らせ 

ももんが日記

そろそろ終活を考える、孤独なオバサンの独り言
最近は愚痴ブログ化しております

50代女…歯槽骨崩壊(ToT)/~~~

2015年12月02日 | 日記
今日、勇気を振り絞って歯医者さんに行ってきました。

1ヶ月位前から右下奥から2番目の歯に痛みがあったのです。

銀歯で覆われている歯なので、歯が痛むというより歯茎が痛む感じです。

レントゲンを撮りました。

前回撮ったのは7年前らしいのです。

なんとな~く嫌な予感はしていました。

「骨が無くなっていますよ」

先生にそう言われました。

恐る恐るレントゲン写真を見てみると、確かに歯の根っこが写っていません。



これは抜くしかないよね。

そうなると入れ歯?

他の歯は大丈夫?
 


治療のためメガネを外しているから骨が見えないのだろう・・そう思い私は何にも見えない目にさらに力を込めてレントゲン写真を見てみました。


やっぱり・・・骨がない・・・


夫のことを笑っている場合ではありません

しかし思ったよりショックは少なく、もう仕方ないなと思いました。

実は私、40過ぎの頃、左下奥歯を抜いているのです。
(親知らずではありません)

その時はかなりショックでした。

歯を失うのは今回で2回目なのです。
(親知らずは3本抜いていますが)

前回の歯もやはり被せてある歯でした。

今回と同じ理由からの抜歯だったのでしょう。

当時はあまりのショックで先生の説明が耳に入ってこなかったのです。(今回とは違う歯医者さん)

しばらくは消毒に通い様子を見て治療方法を決めると先生に言われました。


家に帰り、歯周病について調べていると、中高年の方、歯は何本残っていますか?という57歳女性の質問を見つけました。

その質問の答えを読んで、さらに凹んでしまいました。


私には8020(80歳で20本)なんて夢のまた夢。

もし人生をやり直せるとしたら・・・

学歴・・このままでいいです。(偏差値41の高校卒)

顔・・この顔で我慢します。(顔偏差値30前後)

できることなら歯磨きだけはきちんとやり直したい。

そんな風に思うオバサンです。
この記事についてブログを書く
« ただいまご紹介できる仕事は... | トップ | 姑の心得 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事