ももんが日記

そろそろ終活を考える、孤独なオバサンの独り言
最近は愚痴ブログ化しております

種が実になるまで・・・

2016年03月24日 | 日記
時々、社会人一年生の息子から「仕事しんどい・・」とラインがきていたのですが、ここ最近は何も言ってこないし、帰ってもこないし、大丈夫だろうかと心配しておりました。

息子は営業職です。

性格的には営業に向いている方ではないのですが、自ら今の会社を選択しました。

「食うモンがないから、帰ってもよか?」と久しぶりに息子からのライン。

先日の3連休に帰ってきました。

いよいよ転職したいと切り出されるのかなぁ~と思ったら、息子の口から意外な言葉が出てきました。


「今、種をまいてるから、その種が実になるまでは仕事がんばってみる」

「せっかくできた実を他の人に取られるのはイヤだー」


ほぉー!

なんと営業マンらしくなってきたこと!


息子なりに頑張っているんだなーと嬉しくなりました。

4月からは社会人2年目の息子、この先どうなるか分かりませんが、あと3年は今の仕事を続けていくつもりみたいです。


どうか・・・たくさん実がなってくれますように・・・

できれば大きな実がなってくれますように・・・



所得税が引かれていて・・・ちょっとショック

2016年03月22日 | 日記
先月分の給料、まだ記帳していなかったのでATMで記帳してきました。

勤務時間160時間×時給1000円=160000円なので・・・

ヤッタぜ!!(⌒∇⌒)

16万だ~い!!

・・・と思ったら、156660円でした~。

ちょっとショック~

所得税が引かれているのですね。

会社勤めの場合は会社が年末調整してくれるのでしょうが、私のように派遣で色々働いている場合は自分で税務署に申告しなければならないのでしょうか?

医療費が10万を超えた年は自分で計算して税務署に送っているのですが、所得税の申告となると税務署に行かなければならないってことですよね。

なんだか面倒くさっ!!

ちなみに27年度の還付金は10103円でした。

2人で20万近く医療費がかかっていましたからね。

昨年4月に夫が入院&手術(膀胱癌再発)をしましたし、私の歯医者さん通いも結構ありましたし。

先週、泌尿器科で検査をした夫、2年目の今年は再発はなかったようです。

膀胱癌は喫煙者の1年以内の再発率は80%と高いらしいのです。

でも今年は大丈夫ということで、気持ちよく東京へ転勤できます。

私の方も入れ歯ではなく、自分の歯でもう少し頑張れそうだと歯医者さんに言ってもらったので、新しい銀歯を被せてもらいました。

ちょうど1週間後に夫の引っ越しです。

今日、派遣会社から単発の仕事の紹介メールがきたのでエントリーしようかと思ったのですが、夫の引っ越しが終わらないとなんだか落ち着かないので今回は見送ることにしました。

仕事の内容はスマホの仕分けでした。

明日は母と娘とランチに行く予定です。

ちょうど父の月命日なのでお墓参りにも行ってきます。

明日も晴れるといいなぁ~



印刷会社のお仕事終了です

2016年03月19日 | 就業日記
今日で印刷会社のお仕事が終了しました。

ダイレクトメールの封入と封緘のお仕事です。

黙々と・・・ただひたすら黙々とするお仕事です。

終わってみてつくづく思いました。

私にはこういった作業の方が向いているんだなぁ~って。

6日間とも窓際の席をゲットして、あ~今日は天気がいいなぁ~とか、今日は雨だなぁ~とか思いながら作業をしました。

必要なことしか喋らなくていいし、精神的にも肉体的にも楽な仕事でした。

やっぱり私ってコミ障なのかな?

それに上司(男性)がとてもいい人で、もう今日で終わりかと思うとなんだか虚しい気持ちになりました。

再来週、転勤する夫を見送る時、果たしてこんな気持ちになるでしょうか?

おそらくならないと思います。(笑)

封筒が一通行方不明になり、なかなか見つからなかった時も、その上司は決して感情的にはならず、封筒を紛失した人を責めるわけでもなく、みんなで気をつけましょうって感じでした。

結局その封筒はゴミ袋の中から出てきたのです

以前私が勤めていた年下の先輩(女性)だったら、犯人を捜しあて、みんなの前で吊し上げですよー

個人の住所と名前が書かれている封筒なので見つかって本当に良かったです。

そんな上司の元で働いている女性スタッフの人達もみんないい人でした。

またこの印刷会社での仕事募集があったら、迷うことなく即エントリーしたいと思います。




大人気のお仕事は早い者勝ち!

2016年03月14日 | 就業日記
派遣会社からの単発のお仕事に行ってきました。

先週の金曜日と土曜日の2日間です。

仕事内容はダイレクトメールの封入と封緘です。

同じ派遣から毎日数人が行っているようです。

勤務時間は9時~17時。

通勤時間もそんなにかかりません。

仕事の責任者の方は男性です。

やっぱり上司は男性に限りますね~。

どっかの100円ショップの怖い女性店長とは大違いです(笑)

それに、なんといっても時給1100円ってとこが魅力です。

一緒に仕事をした同年代主婦の人も言っていました。

「座ってできるし、この仕事が毎月あればいいのになー」って。

その人は週3日、新聞配達のため朝3時半に起きているそうです。

今週も、ほぼ毎日このお仕事の募集メールがきていましたが、用事があるので3日しか行けません。

なんだか・・・とても残念な気分です。

実はさっき追加募集のメールがあり、メール受信後10分もかからないうちに応募メールを送信しました。(笑)

なぜなら、大人気のお仕事 ☆早い者勝ち!☆って書かれているんですもーん。

また追加募集メールがくるかもしれないので、携帯は常にチェックしなきゃ!と思っているところです。


コメント (2)

胃カメラ検査とエコー検査

2016年03月10日 | 日記
今日は胃カメラ検査に行ってきました。

去年は3月9日に受けていたので、ちょうど一年ぶりです。

今回も鎮静剤をうってもらう検査にしました。

超音波検査も勧められついでに受けることにしました。

超音波検査ではお腹の色々な臓器が調べられるそうです。

ただお財布の中に1万5千円しかなかったので、お金が足りなかったらどうしようとそのことばかり心配していました。(結果6500円でした)

一時間くらい眠っていたでしょうか。

途中、自分のいびきが数回聞こえてきました(笑)

先生にピロリ菌がいた形跡があるものの、きれいな胃をしています・・・と言われました。

あと、肝臓に肝血管腫、胆のうに小さなポリープ、子宮筋腫があります・・とのことでした。

50歳を過ぎればどこかしら悪いところが出てきますよね。

子宮筋腫については、2、3年前から健康診断で指摘されていましたが、まもなく閉経になるのでこのままにしておいても大丈夫です・・と言われていました。

閉経かぁ~そう言えば・・・3ヶ月くらいないわ

一度婦人科で見てもらった方が良いのかも知れません。

結局、経過観察で1年後にまた胃カメラと超音波検査を受けるように言われました。

帰りにとってもお腹が空いていたので、天ぷらうどんとポテトを食べて帰りました。

そして家に帰って大爆睡です

目が覚めたら派遣会社から単発の仕事案内のメールがきていました。

印刷会社の仕事です。

急遽、明日と明後日仕事することになりました。

持ち物に軍手と書いてあるってことは力仕事もあるのかも知れません。

また老体にムチ打って頑張ってきます・・・トホホ