ちょっと考えさせてください!!

衣食住足りてアートを知る。

※コメントはgoo IDのみ許可しています。

疲れます

2009-03-10 02:52:27 | 育児ネタ(第1子)


自宅に戻ってきてまだ4日なのに、もう2~3週間たったくらい長く感じる。


明日も明後日も、ずーっと同じことが続く訳はないんだけど、続きそうな錯覚に陥る。


今夜は、この時間からベビーが急に元気になり出した。


眠い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

添え

2009-03-09 22:42:32 | 育児ネタ(第1子)


ベビーの成長を垣間見る。

乳やミルクを飲むときに、乳房や哺乳瓶に手を添えたがる。

異様に長いまつ毛。

かわええ…





気になる事。

息をする時にゼエゼエ音がする。

ミルクを飲むと、必ずむせる。


誤嚥性肺炎って赤ん坊でもなるのだろうか…?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供と二人きり

2009-03-08 22:36:39 | 育児ネタ(第1子)


自宅に戻ってきて気付くのは、何も変わっていない自分。

ずぼらな性格はそのまま。

ダラダラと過ごす日曜日。

傍らに子が加わっただけ。


また、お菓子とシリアルの生活なのか…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振り返ったら無駄遣い

2009-03-07 09:44:02 | 育児ネタ(第1子)


昨年、初めて紙オムツを購入した時に日記に書いた、紙オムツ1枚あたりの価格を今一度計算しています。
(前は新生児用とSサイズをミックスしてたので)

ベビーザらスはパンパース新生児用14.8円でした。
もとより、過去の日記に書いたけど、パンパは高い部類のオムツで、本当に安いメーカーのは11円くらいらしい。
(ドラッグストアなどに行っても紙オムツコーナーを見ない私はそんな安いオムツに出会ったことはないのですが)


正直なところ、暇があるなら、オークションで落札するのが一番安いと感じる昨今。
ついついパソコンの前にいる時間が長くなってしまいます。
(それでも11円の紙オムツは滅多に見ませんよ!!)

自分なりに検討した最高ライン((落札額+送料)÷枚数)は・・・
(全部テープ式)
新生児用1枚あたり14円、Sサイズ16円、Mサイズ17.5円(L以降未調査)

これ以下なら迷わず入札。


そうこうしている間に、Sサイズおむつが1000枚ほど家に届いてしまった。
何してるんだろう、私??ww

orz

双子を産む予定の知人にでも差し入れすっかな・・・


本日の出費:Sサイズ紙おむつ色々1004枚13376円
これまでの出費232658円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新生児訪問

2009-03-06 19:24:06 | 育児ネタ(第1子)


名古屋市では、助産師さんが一軒一軒家庭訪問して赤ちゃんの様子を見て回っているそうな。

母親のメンタル的なアンケートと赤ちゃんの体重測定。
(日割で増加具合を見る)

わがベビーは体重増えすぎなので当然問題なくクリア。

既に5.1kgに到達。

結局買ってないけど、新生児オムツはサイズアウトだ。
早いなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子水入らず

2009-03-05 19:11:47 | 育児ネタ(第1子)


ついに自宅へ戻る日が来ました。

名古屋の風習で、戻る日にタイの尾頭とお赤飯を頂くそうな。

という訳で、舅が用意してくれた豪華飯を実家で両親・夫・舅とともに食べました。


自宅に戻って唖然としたのが、うちはこんなに猫の毛だらけなのかということ。

実家にも猫はいるが、毛の量は雲泥の差。

ペットと赤ちゃんの共生は悪くないが、毛だけは何とかしたいなあ。
コロコロが何本あっても足りないよ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何を着せよう?

2009-03-04 16:10:32 | 育児ネタ(第1子)
キリリッ

夫の友人や、親戚からもらった服や肌着のお陰で、まだ一枚も買ってない。
もとより、自分で縫おうと思っていたのだから買う気は無いんだけど。

毎日暇に任せてオークションを覗く。
気づいたら、肌着を落札していた。w

下手すると1着送料込み100円以下で手に入るから、自分で縫うより安上がりになっちゃう。

イカン、イカン。


誕生前は、赤ちゃんなんだから、女の子服でも男の子服でもどっちで似合うんじゃないか?と高をくくっていたが、実際対面してみると、考えが変わる。
まだあどけないベビーなんだけど、髪の毛薄くてどう見ても禿のオッサン連想するし、自分に似てキリリとした眉毛なので、ピンクとか赤は全然似合わないのに気づく。
(1ヶ月健診で見かけた女の赤ちゃんは、みんな黒々フサフサしていた)

もとより、女の子を切望していたわけじゃないから、女の子服を着せる道理はないが、お宮参り用の白いドレス(男女兼用)すら、ひょっとしたら似合わないんじゃないかと思う。
そう思いつつも、またオークションでベビードレスを探している自分がいる・・・


それはそうと、誕生時は確かに夫似だったのに、気づいたら、誰も彼も「私似」だという。
一体どういうことだ・・・w




母がパンパースSサイズ148枚を勝手に買ってきた。
パンパなんて高額なモノを!!
頼んでもいないのに・・・あ~あ。




本日の出費:肌着2枚90円

これまでの出費219282円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

束の間のききわけ

2009-03-04 00:13:50 | 育児ネタ(第1子)
なになに、なんだったの?

一昨日の、聞き分けのよい睡眠が嘘のように、夜泣き。(定義は置いといて)

空腹の訴えか?
またおっぱい出なくなってきたのかな・・・

せっかく粉ミルクの量が減って喜んでいたのに。


今夜もオールナイトでミルクやります!


今日は3月に珍しい霙DAYで、皸のパックリ割れが再発・・・2箇所も・・・イタイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠サイクル

2009-03-03 07:00:23 | 育児ネタ(第1子)
今日は寒の戻りで激寒っ

昨日は、深夜2時から昼過ぎまで11時間以上も寝まくりだったベビー。
(寝まくりの概念はぐずって泣かないこと)
しかもベビーベッドで独り寝!
エライ!

頑張って授乳するとよく寝るのかしらん?

と、喜んでいたが、なんのことはない単に睡眠サイクルが延びただけだった。


という訳で、昨夜から今朝までは起きっぱなし。
(4時間くらいは断続的に寝た)
何だかんだで、ずっと添い乳状態だった。
眠りこけると乳を離す。
しかし離した途端にぐずり出す。

一晩中これの繰り返し。

今もなにやら一人で呟いているよ…


今日は眠いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一筋縄ではいかない

2009-03-01 20:46:52 | 育児ネタ(第1子)
カプっとこない、カプっと

ベビーについに自我が芽生え始めたのか(?)、授乳の際、乳首を銜えず、イヤイヤと顔を横に振り続ける、おもちゃのように。


かわええ・・・


いや、そんなことを言ってる場合ではなく。



飲んでもすぐ寝るということもなくなり、目をパッチリ開けて、天井を仰いで何やらアバアバ呟いている。

そろそろ天井からのぶら提げ物を吊るさねば。



東尋坊で買ったイワヤの電動ぬいぐるみ ブランコモンキー・・・


観光地価格だったけど、ネットで買えば断然安いけど、あの動きを見たら、その場で買わずにはいられなかった。
(え~、気まぐれですとも)

ベビーもきっと喜んでくれるに違いない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする