「アメリカデイゴ(アメリカ梯悟)」 2012年10月05日 23時29分04秒 | 日記 別名・・「海紅豆(カイコウズ)」 6月頃から何度か見かけているのですがようやくです♪ 花期は6月~9月、南アメリカ原産、江戸時代に渡来、マメ科デイゴ属
「ルコウソウ(留紅草)」 2012年10月05日 22時35分46秒 | 日記 かわいい星型の花。白色もあるそうです。 花径2センチほどのツル性植物です。 花期は7月~10月、熱帯アメリカ原産、江戸時代に渡来、ヒルガオ科ルコウソウ属
「アサガオ」 2012年10月05日 00時01分27秒 | 日記 少し変わった形の「アサガオ」ですね。 光が差し込むと花びらが透けてきれい♪ こちらは少し変わった色合い♪ 植物園、いろんな形、色のアサガオが咲いていました。花期は7月~9月、熱帯アジア原産、ヒルガオ科アサガオ属