岡村幸保 人間讃歌・ビバサイエンス・自由闊達オカピーLOG              

「死滅回遊魚」の観察、環境問題の学習と実験、立川科学センター

立川科学センター講座
自然の大切さを感じとった一日でした。

浦川潔センター長 自らの講座は、先生のライフワークである死滅回遊魚。千葉の鴨川から採集してきたチョウチョウウオの観察。磯遊びの楽しさが良くわかりました。ニモを通してのお魚のお話は楽しく学べました。

もう一つは、市内各小学校で、プールの「ヤゴの救出」などでお世話になっている東京都の環境リーダー高橋由蔵さんによる環境のお話と実験。アメンボ工作には、ビックリしました。楊枝と細い銅線で作ったアメンボが水に浮きました! そして、界面活性剤を一滴いれるとアメンボは沈んでしまいました。多摩川のアユ遡上の復活の話と映像も感動しました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「理科離れ克服、立川に科学館を!(含;立川科学センター、立川六中・福島中の実践)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事