明日なのですが、
下記の取り組みに、
子どもの参加、
大人の見学も
若干名OKです。
楽しいですよ。
受付などのボランティアも募集。
参加・問い合わせはコメントください。
第2回 サイエンスアカデミー開催のご案内
5月の「世界一行きたい立川科学広場」で300人が集まった
サイエンスアカデミーが帰ってきました!
◎東京大学サイエンスコミュニケーションサークルCASTによる…
サイエンスドラマショー『科学の力で脱出せよ!~光通信(ひかりつうしん)のふしぎ~』
仲間(なかま)を助けるために敵(てき)のアジトに忍び込んだスパイ…2人組。
しかし、予想(よそう)もしていなかったことが起きてしまった!なんと脱出(だっしゅつ)できなくなってしまったのだ!
これはなんとかして味方に助けを求めなければならない…。 しかし、どうやって?
そんなときこそ、科学(かがく)の力を使えば大丈夫!光で仲間に自分の『たすけて~!』という声をとどけよう!
インターネットなどの通信(つうしん)に使われている光通信(ひかりつうしん)の技術、そのしくみが分かれば自分の声も仲間にとどけられるはず!笑いあり、涙あり。
コミカルな新たな形式のサイエンスドラマショー。
無料で実験キッドも持ち帰れます!
さぁ、はたして脱出できるのか?
みんなで力を合わせて脱出しよう!!
開催日:10月17日(日)
時間:9:30受付開始 10:00~12:00
場所:立川市立第8小学校 理科室
対象:1年生から大人まで(親子の参加もOK)
先着40人!参加無料です。
主催:サイエンスアカデミー実行委員会
共催:東京大学サイエンスコミュニケーションサークルCAST
(社)立川青年会議所 環境グローバルプロジェクト委員会
後援:立川市教育委員会