![宇宙エレベーターロボット全国競技会へ 立川科学センター初参加!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/3f/db1a9023d2fb5697fd712cc61c1eb39c.jpg)
宇宙エレベーターロボット全国競技会へ 立川科学センター初参加!
宇宙エレベーターロボット競技会全国大会へ初参加10月22日立川科学センター2チーム16人結成早速組み立てとプログラム動くところまでいった!子ども...
![久しぶりの科学遊びの「出前」、福生市亀の子クラブへ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/bb/44911145f6e709331da47c3618a422eb.jpg)
久しぶりの科学遊びの「出前」、福生市亀の子クラブへ
10月31日福生市立亀の子学童クラブへ科学実験ショーと科学遊びの「出前」をしてきました...
![立川八小展覧会 アートとサイエンスの共演](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/9c/9cd4e4d89d2e31ffd147d1c3f60f0ff9.jpg)
立川八小展覧会 アートとサイエンスの共演
グラデュエーションLED、新素材のよく伸びる紙粘土 ブラックライトと多色の蛍光絵具芸術と科...
![68年ぶりのウルトラスーパームーン 今晩、巨大半月(11/9)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/aa/a710f82393f03d3caa090b99bf4e3399.jpg)
68年ぶりのウルトラスーパームーン 今晩、巨大半月(11/9)
11月14日は68年ぶりのウルトラスーパームーンです。 今晩は、半月よりちょっと大きく...
![初出場で準優勝 宇宙エレベーターロボット全国大会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/88/a8546283c9d9b7d783e50311ec613f65.jpg)
初出場で準優勝 宇宙エレベーターロボット全国大会
11月20日、日本科学未来館にて、第四回宇宙エレベーターロボット競技会全国大会があり、 立川市立科学教育センターは2チームで初参加しました。 なんと、小学生部門で準優勝と...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事