前のBlogは、
ピアノ三昧、と書込んでましたが、
ここ2日間は、フルート三昧でした。
まず、3ヶ月振りにお師匠さんのレッスンへ。
やっぱりレッスンは大切だな…
と、痛感。
帰ってから、フルートの生徒さん3人レッスンしまして
湖畔のレストランへ
実家に帰り、もう1人レッスン。
バタンQでした。
昨日は、
生徒さん、オカリナも含めて、5人レッスンした後
南港へ…
初めての音楽事務所で、
ほとんど初めてのメンバーと演奏…
と思いきや、
チェロは良く知ってるひろみちゃん。
心強い。
良く響く会場で、皆のノリの良さに舞い上がってたら、
なかなか良いテンポ。
(音楽家の良いテンポ=速かったかも、テンポ)
振り返れば、私がテンポアップの原因か…
少々反省。
でも楽しかった。
ピアノ三昧、と書込んでましたが、
ここ2日間は、フルート三昧でした。
まず、3ヶ月振りにお師匠さんのレッスンへ。
やっぱりレッスンは大切だな…
と、痛感。
帰ってから、フルートの生徒さん3人レッスンしまして
湖畔のレストランへ
実家に帰り、もう1人レッスン。
バタンQでした。
昨日は、
生徒さん、オカリナも含めて、5人レッスンした後
南港へ…
初めての音楽事務所で、
ほとんど初めてのメンバーと演奏…
と思いきや、
チェロは良く知ってるひろみちゃん。
心強い。
良く響く会場で、皆のノリの良さに舞い上がってたら、
なかなか良いテンポ。
(音楽家の良いテンポ=速かったかも、テンポ)
振り返れば、私がテンポアップの原因か…
少々反省。
でも楽しかった。