珍坂ゆきこの音楽&愛犬日記

フルート&ピアノ奏者、珍坂ゆきこの日記。
愛犬コータロー&リョウも大活躍

たい焼き

2008年10月24日 | 日記
先日より楽しみにしていた「たい焼き」屋がオープンしましたので
早速購入。



なかなかたいそうな店構え。
大期待



つぶあんと白あんと購入
あんこがあまり好きではないのでカスタードが良かったのだけど
1年後まで、出ないそうです



ボケボケでごめんなさい
私的には、以前から紹介している「薄焼きたい焼き」の方が好きだなぁ・・・
ボリュームがあるのだけど、
甘いので、途中で断念したくなったのと、
やっぱり、あんこが少々苦手でございますので、
カスタードは売って欲しいです

非常によくある、たい焼きでしたよ。


ブルージャージー

2008年10月24日 | 日記
昨晩、飲み会でのひとコマ

座敷に座っていたのですが、
お隣のグループが帰るとき、

とある青年が、ずっと睨みつけてます
今で言う「ガンをとばす」でしょうか・・・

横に目をやると、○○氏も目を細めてる・・・


睨み合いだけで終わったようなので、良かったのですが

その青年が帰った後、みんなで青年について語ってみました。

眉毛がほとんどなく、見事な三角形底辺無し
20歳になったところなのか、、前後辺りだと思うのだが、ちょっとメタボ

そして、何と言っても見事な新調したブルージャージー上下。

音楽家4人揃ったらそんなもんかもしれませんが
「ブルージャージーの歌」をそれぞれ作ってました。
ブルーノートがどうたらこうたら…


一晩ネタになってくれたブルージャージーの彼に感謝

喧嘩はいけませんよ
売られても買うな、ですね、


燃!!合唱

2008年10月24日 | 日記
昨日、レッスンの合間に、フと楽譜棚に目をやると
妹、中学時代の合唱の本を見つけちゃいました

地元中学校では、合唱に力を入れていた学校で、
クラス対抗の合唱コンクールやら、修学旅行でも合唱したり

何かあれば合唱合唱合唱

もちろん
私が教育実習に行った時も、まだ合唱に燃えていましたよ

そんな燃えていた当時の楽譜がぞくぞく。


親知らず子知らずこの曲の歌詞が、凄まじい…
「子をよ~ぶ母の、子をよ~ぶ母のさけ~び~がきこ~え~ぬか~



卒業式でピアノ弾きました。
弾いてみたけど、弾けない・・・



全校生合唱でも歌っていた「大地讃頌」
これは、懐かしすぎです