珍坂ゆきこの音楽&愛犬日記

フルート&ピアノ奏者、珍坂ゆきこの日記。
愛犬コータロー&リョウも大活躍

おかりーな

2005年06月04日 | 日記
本日はオカリナ教室の日でした。
あ、一人はフルートなんだけど・・・
今日も8人皆勤賞です

教室は今日も楽しいお話と共に時間が過ぎていきました。

終わってから、マツキヨに寄ってお買い物

コンタクト用品に除光液

そういえば、除光液、てなんで除光液なんだろう…?
マニキュア落とし、とかさ。
言い方は他にあっただろうに。

今日は特には・・・

明日は後輩の結婚式。
披露宴に二次会に、余興を頼まれて、
アイデアを考えるのが大変でしたが、、、

明日は泣くだろうな。。。

また四姉妹で変わらず旅行行ったり出来たらいいね

とりあえずかわいい妹たちが、幸せになってくれるのが一番か


アルトフルート復活

2005年06月03日 | 日記
本日は朝10時12分に起床
…10時半に生徒が来る…

ウギャーーーーー

という訳で急いで身支度をし、生徒さんを迎えました。
その後、ガソリンを入れて、神戸へダッシュ

兵庫県公館でソニーチェの演奏のお仕事でした。
1曲だけなんだけど、アルトフルートをまた演奏しました。
だいぶ手馴れてきましたが、
前、演奏の後生徒さんに
「アルトフルート重そうでしたね・・・」
と散々言われたため、今日はかなり持ち上げて吹いてみたんだけど、
どうだっただろうね

帰ってもう一人生徒さんが来た後、夜はリサイタルに向けて練習。

んで、昨日に引き続き、ウクレレの練習

遅いテンポだったら何とか弾けるようになってきた。
明日は3人での合わせ。
さて、付いていけるだろうか・・・

何でも名前をつけてしまう私
このウクレレは「ウッキー」と申します。
かわいいでしょ

そうだ・・・、本日「KOBECCO~神戸っ子~」という冊子が届きました。
81ページに私が載っています。
「フルートとハープの女神が舞い降りてきた」とね。
…私が女神になっている
ま、たまには、そんなことがあっても、いいっかあ
ハハハ



趣味ウクレレなり

2005年06月01日 | 日記
このブログには、プロフィールの欄があり、趣味にウクレレなぞ書いてますが、
最近触ってなかったんだなぁ
実は、ギター奏者の押尾コータローさんに、惚れてしまい
思わずギターをやろうと思ったわけですが、
何せギターは、弦が6本なので、指の負担も練習も大変だろう、と
ならば、最近ソロウクレレ、といって、歌の伴奏みたいに弾くのではなく、
ウクレレだけでメロディーも伴奏もやっちゃう、ていうのに挑戦しよう
と、2万円で購入したのである。

これがとても楽しい

しかも、音が小さいので、真夜中でもポロリンポロリンと弾けるのだ
もちろん、お昼間はやるべきことがあるので、ウクレレは真夜中限定で練習したのだが。。。

ところが、である
プロの音楽家が、ウクレレを趣味でやっている、と口にすると、あちこちから声がかかるのですもちろん断るわけだけど、
去年6月に、パーカッションアンサンブルとお仕事した際、
「南の島のカメハメハ大王には、ウクレレだろ!!」
と無理やりプロデビューさせられたのだ。

もちろん簡単なコードで歩き回りながら弾くだけなのだが…

それ以来ちょっとウクレレから離れてしまった

ところが、、、、
今週末、四姉妹の三女の結婚式の2次会(の、が多い)でウクレレを復活させることになったのだ

昨晩この企画が決まり、先ほど楽譜をゲットしたので、
只今猛練習中なんだけど、まるっきり忘れてたから難しい難しい

さてさて三女がこのブログ見るかもしれないので、詳細はこの辺りで。
みんなぁ、盛り上がろうぜ
姉さんは、今夜から真夜中練習復活じゃ

あ、あくまで、ウクレレは素人なんで
ウクレレのお仕事はいらないです