珍坂ゆきこの音楽&愛犬日記

フルート&ピアノ奏者、珍坂ゆきこの日記。
愛犬コータロー&リョウも大活躍

おはようございます

2005年06月11日 | 日記
ブログ人生1ヶ月、お初の朝の書き込みです。
昨日は一日練習三昧
今までの練習では、どうしてもプログラム全部こなすことが出来なかったのですが
昨日は無理やり全部こなしてみました。

最近の練習では鏡を前に、やっているんだけど、
吹きながら足が動いてしまう・・・
何故かというと、
皆さん鏡があれば自然に近づいていきません???

意味もなく鏡の方へ近づいていくんですよ。
んで、昨日は鏡を横にしてみました

そうそう、カルメンファンタジーの、シャンソンボエームのところで、
タッタータラリーララ(分かるかっっちゅうねん)のところが
先日のオジー自慢オリオンビール(2次会でこの曲を歌ったんですよ)
の、「ワッター自慢の~」とかぶってしまう事に気がついたのですが、
昨日の練習で、「ワッター」が更にあることにも気がついて、
笑ってしまうんですよ
フルートは笑って吹けないから、本番で笑わないか不安なんだけど、
ま、笑えるほど余裕があるかどうかも不安だし…

ちょうどいいっか
さてさて、今日一日頑張っていきやしょう!お~~~



深夜作業

2005年06月10日 | 日記
久しぶりに夜更かししています
本番前だと言うのに…

まずは、プログラムとアンケートの印刷です。
プリンターちゃんフル稼働ですわ
最近はパソコンで何でも出来るので、
演奏会もコスト削減が出来るようになってきましたが、
印刷枚数も結構な数だから、手間がかかります。

印刷しては、少しずつ二つ折りにしたり、アンケートも半分にカットしたり…

明日は一日休みだから、練習に没頭したいんですよ
なんで、もう少し頑張りますわ


トマト

2005年06月08日 | 日記
三田市の知り合いの方からトマトをいただきました
近所でハウスで作っているらしく、5玉ほど頂いたのですが
びっくりするくらい大きい

これまた、酸っぱくなく、甘すぎず、とっても美味しい。
こういう時、て、思わず
「うまっ」(あぁ、いやぁ、ブログ親父ギャグだな
て言っちゃうんだよね。

昨日からフレッシュトマト食べまくりです。

12日もお陰さまでチケットの売れ行きがよく、
私はあと数日、精進するのみです。

今回のプログラムも仕上がってきました。
チラシと同じく新緑を意識して、緑色を基調にしたプログラム。

なんていうんでしょう、、
出演者に合わせて、爽やか・・・というか
ちょっと、本番前壊れそうな珍坂でした。
トマトまた食べようかな…




餃子&貧乏鍋

2005年06月06日 | 日記
本番も近づいてきました
朝から練習に励み…
夕方は、夕方クィンテットとおじゃる丸を観て
(なかなか面白いよ

再び練習に励み、夜は、栄養をたくさんつけるため、餃子を作ってみました。


そして、体に優しいお鍋

白菜、大根おろし(たっぷり)、しょうがもたっぷりおろして、後は豚バラ肉を
中華スープで煮るだけ。

これは体の調子が悪いときにもお勧め

スダチ酎と共にたらふく食べちゃった



三女結婚式

2005年06月05日 | 日記
昨日は、大学時代の後輩、(最近は三女と呼んでますが)の結婚式でした
朝京都へ、鍵盤ハーモニカと、ウクレレとフルートを背負って向かいました。
…重かった…
洋服もよそ行きだから、少しウクレレが恥ずかしかった

結婚式は讃美歌がなくマッタリとした雰囲気で良かった。


新郎とも君は、ガチガチでロボットみたいな歩き方やったなぁ

披露宴の余興最後で、四姉妹の出番でした。
えっトリかいな…

まずバイオリン、ミニハープ、フルートで演奏。途中から三女呼んで(本人には言ってませんでした)私は鍵盤ハーモニカに持ち替えて、四姉妹での演奏

出来はともかく、いい演出やったかと。



そして、2次会。

歯苗さんとモリサワくんと合流し、2次会会場に行くと、
フィーバーできるような雰囲気ではなく、
マジメ~な感じが続いてた中、

掛け声をかけてみました。
「さぁ!みんな座ってる場合やないよ~、歌って踊って騒いでや~」
いうて、練習してきたウクレレ、
もう適当に弾いて、大はしゃぎ

盛り上がったかどうか、よくわからなかったけど。。。

皆で私のお家に帰り、カラオケに行ってまた騒ぎまくったさ

来週のリサイタル終わったら、ウクレレ練習も、復活させようかな

ともくんちかちゃん、お幸せにね!!
結婚後も変わらず一緒に遊ぼうね