オークワドママの気まぐれ日記

穏やかな日々、憂鬱な一日、感動したあの日!ちょこっとお気楽に綴ります・・・。

不在者投票

2009年08月26日 | トピックス
8月26日(水)

30日に行けないことはないですが、本日2票を投じてきました。

母の付添と散歩がてらです。

「不自由な身体で近くの投票所には行きたくない」という母の気持はよくわかる。

この選挙は歴史に残る大イベントになるに違いないから、30日の夜はどんなドラマよりも凄い結末になるかもしれないそれを他人事として見るよりは関わり合って見届けた方が頭も働き、いい刺激にもなると私なりに考えて、リハビリがてら市役所に出かけました。

入口で車椅子を借りて移動して、ちゃんと投票してきましたぁ

結構大勢の人が来られていたので関心あるんだよね
開票が楽しみ


ジャズドリームと温泉 そしてハンズメッセ

2009年08月25日 | 旅行
8月25日(火)

昨日は以前にプリウスがパンクでアウトレットに行けなかった友人4人で日帰り温泉お気軽ツアーです
そしてこの4人グループに名前を付けました。
4人ということで「若草物語」決して「ババクサ物語」では無いとみんなで突っ込んだり、ボケたりのお仲間です

行きに長島ジャズドリーム アウトレットツアーで汗をかき
靴3足とシャツワンピース1着を購入 若草の面々のアドバイスもありでいい買い物が出来て満足

車の移動中も政治ネタから芸能ニュース、満載であっという間に本来の目的地湯の山温泉http://www.g-hotel.jp/101-day-01.htmlに到着でした。

湯の山グリーンホテルで中京大中京の優勝を確信し、上りにハラハラの優勝報道を見て
昨日、一昨日と甲子園まで応援に行った息子に喜びの

友人の安全運転で、我家に5時半には到着でマイミクdoraさんには感謝です

そして、今日はハンズメッセ
東急ハンズの1年に1度のセールです
初日ということもあって、混雑

慣れた娘の運転で名駅のハンズへ
長年 愛用の圧力鍋をついに買い換えました
これでまた10年以上はお世話になる鍋だけれど洋服や靴のようには思い切って買えないもんでしたけれど、この機会に

ついつい無駄なものも買いがちで反省もあるけれど、まっええかな




名古屋港水族館

2009年08月18日 | トピックス
8月18日(火)

フレックスなお盆の里帰り

15日(土曜日)は東山動物園のナイトズーへ
激混みで駐車場へ入るまでに1時間待ち
私は長い列に諦めて待機でしたけど、約1時間、気軽に散歩できる動物園は楽しかったようです。
夜の動物園は涼しくて、夏場はいいよね
もう少し長い期間あればといいと思うけれど 動物がストレスを感じてしまうのかな


そして、今日はさてさて、家族団体8人+でどこへ行こうか

大人から子供まで車椅子とバギー、マイ水筒、おやつを持参して無理のない計画を思案

前日、雑談の中からお勧めがあった名古屋港水族館http://www.nagoyaaqua.jp/aqua/index.htmlに決定
 

昼食は焼山のレガルhttp://potos.co.jp/gourumet/steak/post_128.phpで済ませて、水族館に

愛知県在住の老人は証明書を持参して1000円 大人は2000円で鳥羽に比べると安い

イルカやウミガメ、ペンギンetc…
       

    
         
 
イワシのトルネードも目に焼き付けましたし、みんなで楽しむことができました。









GIジョー

2009年08月12日 | 映画・DVD
8月12日(水) レイトショー

http://www.gi-j.jp/

CGを駆使した映画はあまり興味が無かったけれど、韓国スター イ・ビョンホンが出ているので、それだけで「私も映画に連れてって」と娘にお願いしました。


「そう遠くない未来」と前置きされていたけれど、遠い未来のハイテクな世界「こんな世界ありえな~い」と思う暇なくスリリングなバトルが展開
ハイテクカーでのチェイスやハイテクスーツで超人的身体能力を得たGIジョー(戦士)の戦いにあっという間の2時間で超娯楽になりました。

「いいもん」と「悪いもん」の手に汗握る戦いだけれど、あまりにも現実離れしているので悲惨さはなく、「いいもん」の戦士が全員無事なことで痛快

お目当てのイ・ビョンホンの国籍はいったい何処
アメリカ人は中国人も韓国人も日本人も区別がつかないのか、カンフーのようであり、刀を背中に2本さして手裏剣を投げる技は忍者そして回想シーンでの20年前の東京はあんなん?…突っ込みどころです


「正義は勝つ」と解りやすい

END は続編がありうるのかな




「月よみ」と「マグワート」

2009年08月12日 | お店紹介
8月12日(水)

赤塚・月よみ

http://akatsuka-tsukiyomi.com/hiru.html

初めて訪れたお店ですが静かでおいしかった

新ランチメニュー
旬の前菜3品+メイン+デザート


お刺身こんにゃく、ひじき、おしたし


私はにぎりずしで1680園

おくら、みょうが、アスパラのにぎりは旬を感じて!!


お造り・天婦羅セットは2100園



デザートは杏仁豆腐




外は猛暑  それを忘れるひと時でした


帰宅途中で

お店のHPがないので地図で紹介
藤が丘近く 朝日ケ丘にカフェが

「マグワート」 意味は「蓬(ヨモギ)」だそうです
近くにもあります


お勧めです



victoire ドーナツ

2009年08月06日 | お店紹介
8月5日(木)

今年も来ました松坂屋解体バーゲン

いつものようにお目当ての品をカートに入れてレジの列に待つこと30分余り
2日目の午後からなのに結構な人出

帰りに地下食品売り場で小さな行列が気になりちょいと並んで
期間限定で出店していたVictoire(ヴィクトワール)というお店のドーナッツとラスクを購入

ドーナッツは穴のないあんドーナッツのような形でサイズも大きくて1個170円でした。

プレーン、チョコ、シナモンの3種類

甘くなくおいしい 凄くおいしかった


帰ってVictoire(ヴィクトワール)を調べたら、横浜ベイウォーターに入っていて世界的に活躍するパン職人・パティシエのコンテスト優勝作品を取り扱う、ベーカリーカフェの高級ブランドセレクトショップだということでした
http://www.yokohama-bayquarter.com/floor/shops/rest.php?id=000260






かき氷

2009年08月04日 | 日常生活
8月4日(火)

いつものようにエステの帰り

本日のランチの場所は
とある瑞穂区の新瑞橋の住宅街

普通の民家かと思えば実はおいしい新鮮な魚料理!?を味わうことができるお店なんです。

お昼しか営業していないのはそこのご主人が朝早く卸売市場のお仕事があるそうなんで、だから鰻や海鮮丼などがとてもお値打ちにいただけるのです。

画像はお店の人に載せないでねの言われたのでUP出来ないけれど、お薦めは1050円の海鮮丼 お店の名前は 「舟橋」 です。


月1(だけ)見違えるように小奇麗になった主婦3人と今日は娘の4人でまずは舟橋でランチを食べて、それからこの暑い日を逃したらいつになるかということでご意見一致して「甘味処・相生」へ



いつも並んでいるそうなんですが今日はすんなり
私も娘も甘いものはちょいと苦手でもこのお店のかき氷は甘くなくておいしかった
私が子供のころによく通っていた昔懐かしい駄菓子屋のサラサラのきめ細かいかき氷。
お値段は駄菓子屋とはほど遠かったけれど行列のできる理由を納得


http://aioi.cc/index.html