11月30日(火)
大根を収穫
思いっきり デカくなった立派な大根
サブちゃん
11月27日(土)
1年はあっという間、そしてこのフレーズも何回も繰り返して
いつものお猿さん達の忘年会
今年は木曽屋というお店だと連絡ありまして
http://alike.jp/restaurant/target_top/81589/#detail_info
お料理をご紹介します
付き出し
そして、とりあえず
地ビール
馬刺し
お魚の塩焼きで
これが
こうなるわけで、ポン酢でいただきます
蓮根大好き
朴葉味噌に蒸し鶏
占めはお蕎麦でした
お料理は4200円のコースです
とってもお値打ちだと思いました
とっても美味しかったのです
あ~本当に美味しかった
そして、ワイワイガヤガヤ モジモジシマシマ ・・・楽しかったね
11月27日(木)
ダダhttp://dadapon.jp/から徒歩2‐3分
本山店 ランチしました
試食ですって、冷たいお蕎麦にアボガドと焼き茄子
ランチメニューの中から お蕎麦とお丼のセットを注文
お丼は色々ある中で…
デザートそしてコーヒーも付いています
これで、1450円
お蕎麦、やっぱりすごく美味しい
11月23日(勤労感謝の日)
なんでもミスドとトミカのコラボトミカがミスドから販売されるというので、GETしてきました。
http://www.misterdonut.jp/m_menu/kids/index.html
40周年記念コラボなんだって!
10月発売のは知らなかったので、今回は
そういえば尾張旭も市制40周年だった
http://www.city.owariasahi.lg.jp/
私も40歳・・・な、わけないか
11月21日(日)
石窯パン工房 アヴァンセhttp://gourmet.walkerplus.com/154158479001/
噂のカレーパンを買ってきた
カレーパンは、記憶をたどっても、食べたことがない (と思う)
なぜか、食わず嫌いかもです
この「長久手カレーパン」 美味しい
中のカレーが絶品で 好み
これで160円はいい
また、近くに行ったら 買ってこよう
11月20日(土)
感動をありがとう!
優勝パレード
よっちゃんと二人で電車に乗って、
めざせ三越前辺り
まだ30分程、予定時間にはあるなぁ
まもなく・・・
あっという間に・・・
よっちゃん、抱っこで 手を振り、
「浅尾くん、顔 ちっちゃくて・・・可愛い」
それが一番の印象的な記憶でした
帰りにお土産
ブルターニュ産"ル ガール"クリームチーズのスフレ "スフレ・ル ガール"
松坂屋地下で 限定品だといって、キルフェボンがチーズスフレを販売していたので購入(1500円)
タルトしかないと思っていたキルフェボンだけれど、チーズスフレは手頃な値段で(タルトと比べてということで)いいわ
味はおいしいケーキやさんと大差はないけれど、すごく、柔らかでふわふわさは別物
11月17日(水)
遠方の友人と名古屋駅で待ち合わせ
ちょっと時間があったので、せっかくだから
並んでみた「クリスピークリームドーナツ」
高島屋のイルミネーションはこんな感じ
1年あっという間
JRセントラルタワーズ街レストラン
迷いに迷って、「キハチ」
贅沢ですなぁ
メニューの順に
日ごろ、小食な私ですけど、順番に出てくると、嘘のように食べられる
これが定食のように一緒に並んでいたら、半分も入っていかないんだろうなっていつも思う
だから、コース料理好きです
レストラン街を迷っていたら、玉ひで発見
人形町の玉ひで・八代目がプロデュースだって
11月14日(日)
連日のお出かけ
今日も恒例です
八百津中学校の校庭でイベントやたくさんのお店が並びます
主な買い出し品はお醤油(ヤマコノ)お酢(内堀醸造)ですが、お餅やら、パンジーの苗、玉ねぎの苗などあれもこれもでいつも車のトランクは満杯
楽しいイベントもあるし、今日はお天気も良かったので
新メンバーも参加です
11月13日(土)
http://www.akazu-kamamawasi.com/
恒例の赤津窯の里めぐり
今年は六兵衛陶苑(ろくべえとうえん)で湯のみ お買い上げ
ろくろの実演
そして、品野工房めぐりも同時期だったので、お目当ての工房が1軒あるので、そちらも寄ってみました
竹堂園 http://www.tohki.co.jp/index.html
そこで見つけた名入り子供食器http://www.tohki.co.jp/ORIGINAL2/kodomo/butakaeru/index.html
http://www.tohki.co.jp/ORIGINAL2/kodomo/rionkirin/index.html
楽天の子供食器部門で第1位だそうです
http://item.rakuten.co.jp/chikudouen/10000122/
直接、ここで買うとより安いし、名入りじゃなければ、二等品もありました。
3人のの名入りをオーダーしてきましたよん
11月8日(月)
夜行バスで帰ってきました。
思ったより、疲れもなく窓一人側でお気楽 早割4880円だと思うと快適
交通費を節約しても、コートとブーツを衝動買いしたのでカードの請求が怖いわ
ここのところ、何より、疲れたのはドラゴンズの打てないこと
日本シリーズ、最長試合も昨日の試合も・・・
結局 日本一にはなれなかったけれど、ロッテの選手の勢いと凄さにそして、まぁドラゴンズの選手にも
息子から借りた
「なぜ日本人は落合博満が嫌いか?」を楽しんで読も