06/Jun 高原のノビタキとレンゲツツジ 2020-06-06 20:33:29 | 野鳥 枯れ果てた荒野だった霧ヶ峰の高原にもやっと彩りが観られる様になりました。レンゲツツジノビタキノビタキとレンゲツツジ夕焼けのノビタキ♂夕焼けのノビタキ♀ホオアカ夕暮れの雲八ヶ岳 #レンゲツツジ #ノビタキ #ホオアカ #霧ヶ峰 #八ヶ岳 « 04/Jun カワセミとツバメと紫... | トップ | 07/Jun 峠のミソサザイとコ... »
9 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (nokko♪) 2020-06-06 23:04:29 こんばんは。ノビタキとレンゲツツジがいい感じ!素敵ですね。 返信する Unknown (コタロー) 2020-06-06 23:07:46 レンゲツツジの季節なんですねぇ。ノビタキとのコラボもとっても素敵です☆ 返信する こんばんは☆ (ベル) 2020-06-06 23:08:08 背景が良いですね(^^)レンゲツツジのノビタキかぁ~もう繁殖は出来たのかなぁ~(^^ゞ此方に飛んでくる頃は、もう茶色なので、この黒いノビタキに憧れます。 返信する Unknown (Unknown) 2020-06-07 10:11:01 3枚目:レンゲツツジのボケが効いてるから ノビタキが一際映えてますね! ナイスショット (^^♪5,6枚目:ノビタキはオスとメスでこんなに違うんですね? ビックリポンです \(◎o◎)/7枚目:「頬赤」…初めて見ましたけど その名の通りほっぺたが赤いんですね ('◇')ゞ 返信する Unknown (yukun2008) 2020-06-07 17:24:22 nokko♪さん、ありがとうございます😄❗、霧ヶ峰は6月にノビタキが渡って来てレンゲツツジも今月からですからちょうど良いタイミングで今年の初ノビタキが撮れました😄❗、来月はニッコウキスゲが花盛りになりますね♬ 返信する Unknown (yukun2008) 2020-06-07 17:27:37 コタローさん、ありがとうございます😄❗、枯れた葦の湿原にノビタキが渡って来てました。鮮やかな彩りのレンゲツツジが咲き始めて高原も初夏の装いです。 返信する Unknown (yukun2008) 2020-06-07 17:31:11 ベルさん、ありがとうございます♬、顔黑のノビタキくんは去年に続いて二回目です。秋に湘南ベルマーレの練習場のゴールに立ち寄るのは♀か衣替えした♂ですからね😓💦、北海道か高地へ行かないとガングロのび太くんには逢えませんね(笑) 返信する Unknown (yukun2008) 2020-06-07 17:34:23 ワンちゃんさん、ありがとうございます♬、やはり地味系のノビタキには鮮やかな色の背景がよく合いますね😄❗、まだレンゲツツジは咲き始めですが来月にはニッコウキスゲも咲いてさらに楽しめそうです。ここはノビタキとホオアカ以外には野鳥は見かけませんでした💦 返信する Unknown (panoramahead) 2020-06-08 14:48:37 霧ヶ峰まで遠征されましたか!(管理人さんの地元からだと、わりと近いのかも?)涼しい風の中のノビ撮影、最高ですよね。僕もそろそろ心の準備を整えてます。どこの高原にしても、遠いんですよね~。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ノビタキとレンゲツツジがいい感じ!
素敵ですね。
ノビタキとのコラボも
とっても素敵です☆
レンゲツツジのノビタキかぁ~
もう繁殖は出来たのかなぁ~(^^ゞ
此方に飛んでくる頃は、もう茶色なので、
この黒いノビタキに憧れます。
ノビタキが一際映えてますね!
ナイスショット (^^♪
5,6枚目:ノビタキはオスとメスでこんなに違うんですね?
ビックリポンです \(◎o◎)/
7枚目:「頬赤」…初めて見ましたけど
その名の通りほっぺたが赤いんですね ('◇')ゞ
(管理人さんの地元からだと、わりと近いのかも?)
涼しい風の中のノビ撮影、最高ですよね。
僕もそろそろ心の準備を整えてます。どこの高原にしても、遠いんですよね~。