湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

25/May オオルリカップルとツバメの給餌

2021-05-26 06:20:02 | 野鳥
先日のお山の水場で見かけたオオルリのカップルです。
α1 SEL200600G









コサメビタキもいつの間にか来てましたね♬


近所の散歩道はそろそろツバメが巣立ちして雛が飛んでます。給餌シーンです。





最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (panoramahead)
2021-05-26 08:25:54
オオルリも登場!菊ちゃんもいるし、まさに
オールスターキャストですね。
くわえて、ツバメの巣立ち雛。たいてい電線で給餌。
こういう自然の姿はとても貴重だと思うんです。
みている僕がニコニコしてしまいました。
返信する
おはよございます! (レン)
2021-05-26 08:42:48
オオルリのカップルの水浴び、初めて見ましたが綺麗に撮れてます。鳥好きにはほっこりしますね!
返信する
おはようございます。 (Hazuki27s)
2021-05-26 10:27:39
ほのぼのオオルリカップル☆彡
こういう姿が撮れるのも、常に撮っているからですね♪
♀ちゃんは小ぶりで可愛い☆彡
♂くんはキレイで目を奪われますが
自分に目を惹きつけて♀ちゃんを守っているのかな?
可愛いカップルで癒やされます♪
ポチ☆彡
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2021-05-26 11:46:52
番で水浴びですか、仲が良いのねぇ~
カワセミと違って、何時も行動を共にしてるのかなぁ(^O^)
人間も鳥も仲良しなのは良い事ですね(^^)
返信する
Unknown (コタロー)
2021-05-26 22:53:32
オオルリ、宝石のような美しさですねぇ。
オスは廻りを警戒しながらのデートかな☆
返信する
Unknown (yukun2008)
2021-05-27 01:53:02
panoramaセンセ❗、こんばんは~♬
センダイムシクイとキビタキだけかと思ってたらオオルリやエナガが来て、さらにはキクイタダキも飛び入りで姿を観せてくれました😄❣️
入場前にお地蔵様にお願いしていたことがすべて叶いハッピーでした☺️💞、帰り際にお礼詣りをしてから帰りました(笑)
返信する
Unknown (yukun2008)
2021-05-27 01:55:31
レンさん、こんばんは~♬、ありがとうございます😄❗、オオルリのメスはキビタキと激似ですがこの仲睦まじい様子を観てオオルリコちゃんと確信しました(笑)
返信する
Unknown (yukun2008)
2021-05-27 02:00:08
葉月さん、こんばんは~♬、ありがとうございます😄❗
そうですね🎵、綺麗な鳴き声と美しい陣羽織で人気絶大のオオルリくん、奥さんとの行水ツーショットは最大の見せ場でしたね☺️💞、仲良しの雰囲気が撮れて嬉しかったです。
返信する
Unknown (yukun2008)
2021-05-27 02:03:57
ベルさん、こんばんは~♬、ありがとうございます☺️❗、オオルリやキビタキにクロツグミなどはよくカップルで水場に降りて来るみたいですね♬
オスメスの違いが一目瞭然なのですぐに分かるのでしょうね(笑)
やはり仲良しツーショットは最高の見せ場です😄💞
返信する
Unknown (yukun2008)
2021-05-27 02:07:35
コタローさん、こんばんは~♬、ありがとうございます☺️❗
オオルリは囀りも綺麗でブルーの羽衣も美しいので1番人気の鳥さんですね🎵
高い木の上では白いお腹しか撮れませんが水場に降りて来てカップルの仲良しツーショットが撮れて幸せ気分でした😄❣️
返信する

コメントを投稿